![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:3 総数:224092 |
お買いものバッグ![]() 5年理科 もののとけ方
一定量の水に食塩を溶かし続けることができるのかという実験をしました。
班で協力しながら,興味津々に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 5年 国語 すいせんしよう
教科書のモデル文を参考にして,推薦する内容を考え,それをスピーチする学習です。
今日は,これから学習することを確認しました。 ![]() 大根の収穫![]() 今日は,冬の植物について観察をした後,夏の終わりから育てていた大根の収穫をしました。いろいろな形に育った大根を,楽しそうに収穫していました。 クミクミックス2![]() ![]() クミクミックス1
図画工作の時間に段ボールカッタ―を使って段ボールを切り開き,それらの組み合わせ方を班で工夫して,大きなものを作り出しました。
![]() ![]() 給食週間![]() ![]() 3年生では,給食で食べているパンがどのようにできるかについて学習しました。 今日の給食にもパンが出ました。 たくさんの人が関わって給食が作られていることを学習し,感謝の気持ちをもって食べました。 「感謝して食べよう」
1月21日(水),「いただきますの意味を考えよう」の学習をしました。
わたしたちは,普段,当たり前のように食事をしていますが,世界中には多くの子どもたちが飢餓の状態にあることを知りました。飢餓をなくすためにどのようにしたらよいか,「感謝して食べよう」というのはどういうことかをしっかり考えました。 ![]() ![]() おみせやさんごっこをしよう![]() ![]() 給食室へ…
給食がどのようにして作られているかを知るために,給食室へ見学に行きました。とても大きなお鍋でいろいろな材料を煮込んだり,様々な道具を使って調理されたりする様子を見て,子どもたちは驚いていました。これからも,感謝の気持ちを忘れずに給食をいただきましょう。
![]() ![]() |
|