![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:3 総数:224092 |
5年 家庭科 身の回りの物の置き方を考えよう
身の回りを整えることの大事さから,物や環境を大切にした生活の工夫について学習していきます。
![]() 2年 音楽科「ようすを音楽で」
「汽車は走る」の曲に合わせて,けんばんハーモニカ,木琴,小だいこを使って汽車の走るようすを表しました。
![]() 2年 給食はどのように作られているのかな?
給食週間の取組で,2年生は給食ができるまでを調べました。給食室で給食が作られる様子を見せていただきました。大きななべや,たくさんの食材などが使われている様子,いろいろな機械や道具が使われている様子について知ることができました。
![]() ![]() ![]() 5年 中間休み
今日も,雨で運動場は使えませんでしたが,教室で静かにそして楽しく過ごしていました。
![]() 5年 算数 割合
割合の学習が続いています。関係図を書いて考えていくこともスムーズにできるようになってきました。今日は,それを黒板に書いて考え方を説明し合いました。
![]() PTA子育て講演会![]() 先生のお話を参加者全員が熱心に聞いていました。 授業参観![]() からだをきれいに![]() ![]() ![]() 〜授業参観〜
今日の5校時は,授業参観でした。国語科で学習したことを生かして“おみせやさんごっこ”をしました。今回は,保護者の皆様もお客さんとして参加していただき,子どもたちも大喜びでした。ご協力いただき,本当にありがとうございました。
![]() ![]() 合同作品作り![]() ![]() ![]() 完成後,出来上がった作品でみんなで遊びました。色々な生き物がとび出す「いきものワールド」に夢中になって遊びました。 |
|