京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:27
総数:323451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月19日 1・2年生活科フェスティバル

3年生の子どもたちも1・2年生が用意したコーナーで活動しました。3年生の子どもたちは去年の事を思い出して楽しく活動しました。
保護者の方もたくさんお越しいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今週もお客様が・・・・いらっしゃい!

今日も,みどり学級へかわいいお客様が。

「生活科フェスティバル大成功だったよ。」とお話をしてくれました。

今年の授業もあと一日。

月曜日も遊びに来てくれるかな?

待ってるね。
画像1

4年 カプセル虫とソフトバレーボール

画像1
もうすぐ冬休みです。
ここまで全員発表をとてもがんばっていた4年生です。
ということで,今日は「カプセル虫」を作りました。
仕掛けは単純なのですが,試してみると大盛況。
「競争しよ〜!」「転がり方がおもしろい。」と楽しんでいました。

4時間目には体育のソフトバレーボールをしました。
今回は2チーム編成で対決しました。
今までで一番つなげようとする意識がありました。
今までで一番フォローの声かけがありました。
最後は36−33でオレンジチームが勝ちましたが,
青チームもよくがんばって追い上げました。

冬休みまであと1日です。体調に十分気をつけてください。
月曜日,元気に楽しく学校に来るのを待っています。

12月18日 1年生お楽しみ会

1年生は、お楽しみ会を行いました。保護者も数名参加してくださり,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

みどりの中間休みは,わいわい!

Aさんが,電子オルガンからいろいろな効果音を出して遊んでいることろに・・・

一年生女子が,興味津々。

「一緒に遊ぼうーーーー!!」

「いいよっ!」

モテモテだぁ。


Aくん,お互いモテる男はつらいよなぁ。

なんちゃって。


画像1

12月18日 雪の運動場

夜中からの雪で運動場も雪景色でした。登校した子どもたちは早速,雪合戦や雪だるま作りを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

12月18日 中間休みも雪

中間休みも雪が降っていました。子どもたちは元気いっぱいで雪が降る中元気よく遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年 雪が積もったので・・・

画像1
今朝はとても冷え込み,雪が積もりました。

4年生の子ども達も,楽しそうに雪で遊んでいます。

中間休みが終わって教室に戻ってくると,ほかほかした顔をしていました。

温暖化が進む中,これから雪が貴重になってくるかもしれません。

体調に気をつけて,雪と戯れてほしいですね。

今年の版画は・・・・これだ!

刷りあがりました!

初めての彫刻刀を使いこなした2人・・・。

できたね!
画像1
画像2

12月17日 図書室の様子

図書室で中間休みに5年生の子どもが読み聞かせをしました。英語での読み聞かせを聞きに沢山の子どもが集まりました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 給食週間(30日まで),クラブ活動
1/27 児童朝会
1/28 5年音楽鑑賞教室(京都コンサートホール)
1/30 みどり学級社会見学(小さな巨匠展・動物園),6年エコライフチャレンジ
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp