京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up24
昨日:410
総数:2223935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『入学者募集要項説明会(小学校・小学部教職員向け)と授業参観』

 以前にも本HPでお伝えしましたが、本日小学校・小学部の先生方を対象として、7限目に全学年授業公開、その後午後4時15分より本校7階大講義室にて平成27年度入学者募集要項説明会を開催しました。これは、本校の教育内容や施設を、小学校・小学部の先生方にお知りいただくために、今年度からはじめておこなったものです。

 本校生徒の様子を直にご覧いただくことで、本校への入学を希望されている児童や保護者の皆様に対するご支援を、少しでも円滑に進めていただければ、本当にありがたく思っております。

 説明会は、村上学校長の挨拶の後、京都市教育委員会学校指導課の竹部係員からの入学者募集要項説明、上山副校長からの教育内容・選考試験関係の説明、最後に海老崎指導教諭から報告書記載に関する説明がおこなわれました。続いて質疑応答がなされ、ご質問やご意見をいただきました。本校への出願手続き・入学に関して、大変有意義な情報交換がおこなえたと思います。ご参加いただいた皆様、公務ご多忙の折、誠にありがとうございます。

 10月19日(日)には児童・保護者の皆様を対象としたオープンキャンパス・説明会も開催されます。今年度も多くの皆様にご参加いただく予定です。ご来校をお待ちしております。
画像1
画像2
画像3

『後期 中高合同始業式』

 本日1限目に、標記始業式をおこないました。

 校歌斉唱の後、村上学校長から本校学術顧問である赤崎勇先生のノーベル物理学賞受賞についてお話しがありました。一昨日の受賞以来、様々なメディアが取材に見えられ、この始業式にも新聞社の方々が来られました。
 学校長は、赤崎先生がどのように本校と関わられるようになったか、そのいきさつについても詳しく述べられ、校是でもある「進取・敢為・独創」と赤崎先生がおっしゃられた「吾一人荒野を行く」の共通点についても触れられました。
 その後、高校の岩佐主幹教諭から「10分で分かる青色発光ダイオード」と銘打った楽しく分かりやすいお話しもお伺いしました。

 赤崎先生には、本校が目指す「グローバル・リーダーの育成」に対して、深く共感していただきました。これまで先生が、長い時間を積み重ねて示された「道」を、我々も各々のやり方で切り拓いていきたいものですね。
 改めまして、赤崎先生の受賞を心からお祝いしたいと思います!
画像1
画像2
画像3

『教職員 タブレット研修』

画像1画像2
 昨日、放課後の時間に標記研修をおこないました。夏期研修に続き、今回は実機を使用してのものとなりました。

 以前にもお伝えしましたが、本校は今年度後期と来年度に渡り、京都大学、マイクロソフト、NEC等の企業様と、タブレットを用いた教育に関する共同研究プロジェクトを立ち上げることになりました。
 具体的には、3年生120名全員に個人持ちのタブレットを貸与し、様々な教育実践を研究・開発するものです。先頃、教員用のタブレットが到着しましたので、今回マイクロソフト社からトレーナーをお招きし、講習を受けた次第です。
 実際の運用は、3年生の保護者の皆様に対する説明会を今月末に持ち、その後生徒諸君にタブレットを使ってもらう予定です。

 こうした実証研究は他に例を見ないため、手探りの部分があることは否めませんが、リスクに対する目配りもしつつ、子どもたちの可能性を少しでも広げることができればすばらしいと考えます。
 今月末には再度教職員向けの研修会を持つ予定です。われわれ教職員も「学び続ける」存在でありたいと願っております。

『前期 終業式』

画像1
画像2
 本日7限目に標記終業式をおこないました。

 会に先立ちまして、表彰がおこなわれました。水泳部、陸上部、英語科、数学科において顕著な成績を収めた生徒諸君を、全校生徒の前で顕彰しました。おめでとうございます!
 その後、校歌斉唱があり、村上学校長のお話でした。昨日ノーベル物理学賞を受賞された赤崎先生については、明日の後期中高合同始業式で触れられるとことわられた上で、普段私たちが「当たり前」と思っていることの意味をもう一度問い直してみよう、と呼びかけられました。
 最後は、生徒会から体育委員長N.R.さんの西京祭体育の部の総括、書記のT.M.さんの前期振り返りがされ、式を終えました。

 赤崎先生の受賞フィーバーから一夜明け、興奮は未だ冷めませんが

「成功の9割は、信じる気持ちから生まれる。」

 アメリカの映画監督・脚本家・小説家としてマルチな活躍を見せているウッディ・アレンがそう述べています。

 生徒諸君は、これからどのような「自らの信じる道」を歩んでいくのでしょうか。楽しみでなりません!




『祝 ノーベル物理学賞! 赤崎勇先生(本校学術顧問)』

画像1
 うれしいニュースが飛び込んでまいりました!

 スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2014年のノーベル物理学賞を、実用的な青色発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇名城大教授(85)と天野浩名古屋大教授(54)、中村修二米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)に授与すると発表しました。

 赤崎先生は、平成21年に第25回京都先端技術部門を受賞され、同年本校にて記念講演をしていただき、翌年青色LEDオブジェ「青色の滴」を寄贈していただきました。標題にもありますように、それ以来本校の学術顧問としてご指導いただいております。

 改めまして、心より受賞をお慶び申し上げるとともに、本校生徒諸君に赤崎先生のお言葉である「我一人荒野を行く(吾道一以貫之)」を、今一度しっかり受け止めてもらいたいと思います!本当におめでとうございます!!

※上記画像は本校学校紹介パンフレットより転載しております。
 なお、赤崎先生のお名前「崎」につきまして、本HPが外字対応をしておらず、そのため標記が異なっておりますことをお詫びいたします。

『小学校の先生方向けの入学者募集要項説明会と授業参観』

画像1
 以前にも本HPでお伝えしましたが、今週末の10月10日(金)、標題にもありますように小学校・小学部の先生方を対象として、午後4時15分より平成27年度入学者募集要項説明会を開催します。
 これまでも毎年校外の会場にておこなってきたものですが、今年度はじめて本校で実施いたします。学校行事等でお出ましにくい時期ですが、できるだけ多くの先生方にご来校いただけることを願っております。

 なお、説明会に先立ちまして、7限目を全学年公開授業とし、小学校・小学部の先生方に授業参観をしていただくことを企画しました。本校生徒の様子をご参観いただくことで、本校を希望される児童や保護者の皆様へのご対応を、少しでも円滑に進めていただければと考えております。

 その約1週間後、10月19日(日)にはオープンキャンパス・説明会も開催されます。今年度も多くの皆様にご参加いただく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

『お昼の放送』

 本日の昼食時、放送部が作成した「西京祭 体育の部」のスライドショーが、各クラスで放送されました。

 生徒諸君の生き生きとした表情がスクリーンに映し出され、クラスでは皆で見入っていました。先にもお知らせしましたが、体育の部で私が撮影した画像についても、例えば「1年A組の学級通信」等でたくさん掲載していただいています。
 HPには掲載されていない画像も、こうして何らかの機会で皆様にご覧いただければ本当にうれしく思います。
画像1

秋季新人大会の結果(7) 【男子バスケットボール部】

画像1
【顧問からの報告です】

◆予選リーグ順位決定戦

4日 vs洛水  34−33 勝ち

5日 vs二条  39−54 負け

結果、予選は2位通過です。

※この後抽選会を経て決勝トーナメントに進出です。すごいですね!

『中学生英語スピーチコンテスト』

【英語科からの報告です】

 京都学園高校英語スピーチコンテストが10月4日土曜日午後実施されました。
 一次審査通過10名に選ばれた3年K.N.さんと3年M.R.さんは、自分の夢について堂々と英語でスピーチできました。よく頑張りました。
画像1

緊急 『午後1時から短学活です』

 本日午前8時44分に、京都市域の暴風警報が解除されました。

 本HPのお知らせにも掲載されていますが、

本日今後の予定については、

1)昼食は済ませて午後1時までに登校、その後短学活。
2)月曜日5,6限目の授業を実施。

となっております。

生徒諸君は十分に注意をして、危険のないように登校してきてください。

※HPにアクセスが集中したため、本記事を掲載するまでに時間を要しましたことをお詫びいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 代休日
1/22 代表専門委員会
1/24 英検一次(本校会場)

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

学校沿革史

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp