京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up4
昨日:40
総数:353913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

フレンドリー活動 大なわ大会に向けて

 2月13日(金)に行われるフレンドリー活動(縦割り活動)の「大なわ大会」に向けて,グループごとに昼休みを利用して練習をしています。本番に向けて頑張っています。
画像1
画像2

1月朝会

 1月7日(水),今日から授業再開です。
 今日は1月の朝会がありました。校長先生から子どもたちに「本物になってほしい」「困った時にどうしたらよいか考えられる人になってほしい」という2つの願いが伝えられました。子どもたち自身が考えて行動できるように,この一年頑張っていきたいと思います。
画像1

第20回池田東もちつき大会

 12月21日(日),第20回池田東もちつき大会がありました。高学年の子どもたちもお手伝いをしました。おもちを食べたり,凧上げやビンゴゲームをしたり,まつぼっくりで羊を作ったりなど,子どもたちも大喜びでした。
画像1画像2

自町連30周年記念植樹

 12月21日(日),池田東学区自治町内会連合会創立30周年記念の植樹祭が行われました。ふれあいサロン横の畑に「ゆずり葉」が植えられました。

画像1

コーラス部 クリスマスコンサート

 12月15日(月),コーラス部のクリスマスコンサートがありました。トーンチャイムで演奏をしたり,校長先生のギターを伴奏に歌ったりしました。きれいな歌声が響き渡りました。
画像1画像2

醍醐灯りのハーモニー チア部

 12月14日(日),醍醐灯りのハーモニーにチア部が出演しました。サンタの帽子をかぶり,元気いっぱいに踊りました。
画像1

ステップアップタイム 3

 12月10日(水),今日は5年生,6年生のステップアップタイムの様子です。ステップアップタイムでは算数の復習に取り組んでいます。5年生は「単位量あたりの大きさ」の復習を,6年生は「比」の復習をしました。
画像1
画像2

ステップアップタイム2

 12月9日(火),今日は3年生,4年生のステップアップタイムの様子です。3年生は,苦手な単元のところの算数プリントを自分で選んで復習をしました。4年生は,「小数第二位までのたしざんとひきざん」の復習問題をしました。
画像1
画像2

ステップアップタイム

 12月8日(月),ステップアップタイムが始まりました。今日は1年生と2年生の様子です。ステップアップタイムでは,自分たちで課題を見つけ,算数の復習に取り組んでいます。
画像1
画像2

学校沿革史

昭和 58.4.8京都市立池田小学校東分校開校 
  59.4.3京都市立池田東校として独立開校
    60  植樹式を実施し,450本の苗木を植樹
    63  飼育小屋・観察池が中庭に完成
平成  2  アスレチックランドなど改修工事
    4  野外ランド,防球ネット完成
    5  クーラー設置・創立10周年記念
    6  グリーンランド完成(運動場南側)
    7  阪神淡路大震災に児童会が支援活動 
    8  校舎南側境界壁面の防御フェンス完成 
         多目的ルーム完成・うんてい設置
    9  地下鉄東西線開通に伴う祝賀行事に参加
    10  ゴミ集積コンテナ設置
    11  ふれあいサロン(和室)完成
        育成学級(3組)設置
    12  夜間照明設備完成
    13   プール塗装 南校舎2階トイレ改修
    14  雨水タンクの設置
    15  創立20周年記念式典,京フィル演奏会
    16  正門前防犯カメラ設置 二期制実施
   17  大文字駅伝大会出場(52チーム中24位)
        みやこ学校創生事業指定校(〜平19)
       風力発電装置設置
   18  校内LAN整備
   19  食育カリキュラム実践校指定
      学校運営協議会「池田東ハートプラン」発足
   20  ランチルーム設置・食育カリキュラム実践授業発表
      長期宿泊京都市で初実施・PTAホームページ立ち上げ
     地域交流作品展実施・校庭手洗い設備設置
   21  コミュニティスクール指定研究発表
      食育カリキュラム実践授業発表・放課後学び教室設置
       中庭芝生広場完成・ 放送設備一新
    22  北校舎にソーラー発電設置・チア部活立ち上げ
    24   図書館大改造(ビフォア・アフター)
    25  創立30周年記念式典

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp