![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:15 総数:323373 |
1月14日 3年体育![]() ![]() 踏切に気をつけて子ども達は跳んでいました。 11月14日 1年生活科
「おみせやさんごっこをしよう」の学習をしています。
今日はおみせやさんの担当を,子ども達から希望を聞いて決めました。 ![]() ![]() 1月14日 かしの木読み聞かせ
1月最初の読み聞かせは1,2,3年生で行って頂きました。
久しぶりの読み聞かせを子どもたちは大変楽しんで聞き入っていました。 かしの木の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年 地図を広げて![]() ![]() 今日は,地図帳の使い方や都道府県について学習しました。 自分と関わりのある都道府県の位置を確認し,ペアの人やみんなに紹介しました。 北海道,千葉県,福岡県,兵庫県,みさきの家で行った三重県・・・, よく知っている都道府県もあれば,よく分からない都道府県もありました。 これから興味をもって,調べて覚えていければと思います。 1月14日 5年ジョイントプログラム
5年生は社会科のジョイントプログラムを実施しました。
![]() 1月14日 2年給食の様子
今日の献立はソース焼きそば,牛乳,ひじきのいためもの,みかんでした。
焼きそばは2年生の子ども達も大好きな子どもが多い人気のメニューです。 ![]() ![]() 4年 跳び箱運動が始まりました!![]() ![]() 今年も高さや距離,いろいろな技に挑戦します。 昨年度よりもレべルアップするために,いろいろ工夫していきます。 跳べなかったものが跳べるようになった時の達成感をぜひ味わってほしいです。 今日は,技調べをしました。「3年生の時より跳べなくなった〜。」 「台上前転に挑戦してやる〜。」といろいろ思っていますが, これからがんばってほしいと思います。 1月13日 縦割り掃除
冬休みが終わり,初めての縦割り掃除をしました。縦割りグループで協力して掃除をしました。
![]() ![]() ![]() 1月13日 6年ジョイントプログラム
社会のジョイントプログラムを実施しました。子ども達は真剣に問題に取り組みました。
![]() 1月13日 5年バスケットボール
子ども達は試合で相手のいないスペースにボールを動かして攻めることを意識しています。
![]() ![]() |
|