京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up18
昨日:32
総数:217862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園説明会は9月3日(水)に行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

こども展に行ってきました。

画像1画像2
 1月7日(水)からこどもみらい館で第56回京都市立幼稚園こども展が始まりました。もちろん西院幼稚園の子どもたちの作品も展示されています。
 子どもたちは,自分たちの作品もどこにあるのか楽しみにしていました。そして,ほかの園の子どもたちの作品にも興味津々。
 こども展には遊べる作品もありました。子どもたちがつくった自動販売機です。たくさん遊ばせてもらって,園に戻ると早速自動販売機作りも始まりました。子どもたちって,いろいろな刺激をすぐに自分のものにしていく・・・楽しいですね。(西院幼稚園の子どもたちがつくる自動販売機の写真はまた後日,載せますね)

お年玉のこまは・・・

画像1画像2
 お年玉のこまは,早速回せるようにと遊び始めました。ゆり組(5歳児)はひもごまです。ひもをかけるところから頑張っています。さくら組(4歳児)は手回しゴマです。坂道を積み木で作ってよく回るように工夫していました。子どもってすごいですね。

1月7日始業式

画像1画像2
 なかなかホームページが更新できず,すみません。今学期の始業式の様子です。園長の話のあとは,くじ引きでお年玉をもらいました。お年玉には,ぴかぴかこま,よく回るこまなどいろいろなこまがあるのですよ。

あけましておめでとうございます。

画像1
 今年は,大雪の幕開けでした。自然の力のすごさを感じながら新年を迎えました。
 明日から,幼稚園に子どもたちがやってきます。子どもたちの力のすごさを感じながら保育を楽しみたいと思います。
 幼稚園もいろいろなところを新年向けに飾りました。子どもたちが来るのが楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp