★2年 持久走記録会にむけて★
持久走記録会にむけて,子どもたちは中間休みに実施している「かけあし運動」をがんばっています。
どれだけ走ったか記録するカードを配布しているのですが,もうすでに100周を走りきった人も何名か出てきました。
「先生、放課後も走っていいですか?」
こんな声も聞くことができました。とても嬉しいです。
ぜひ,本番で力が発揮できるように,がんばろうね♪
【2年生】 2014-11-29 17:01 up!
★2年 なかよし活動がありました★
金曜日の1時間目に「なかよし活動」がありました。
1〜6年生までの縦割りグループで,いっしょに活動します。
今回は,空の牛乳パックなどを使って,パックづみをしました。
各グループに分かれて,どれだけ高く積めるかを競い合います。
「こんなふうに積んだらええんちゃう??」
「こんな積み方もあるで。」
はじめのうちは,はずかしそうにしていた人たちも,だんだんとグループのみんなと協力して,パック積みに参加できていました。
次の活動は,何かな??
楽しみですね♪
【2年生】 2014-11-29 17:01 up!
★2年 あいさつ運動がありました★
金曜日は,あいさつ運動がありました。
寒いなかですが,2年生みんなで元気よくあいさつすることができました。
「おはよう!」「こんにちは!」「さようなら!」
あいさつは,コミュニケーションの第一歩です。
これからも折を見つけて,あいさつの大切さについて,子どもたちに伝えるようにしていきたいと思います。
【2年生】 2014-11-29 17:01 up!
中学校体験入学!
部活動の体験,サッカー部の様子です。中学生がテキパキ指導してくれて楽しいひと時でした。
【6年生】 2014-11-29 17:00 up!
中学校体験入学!
英語の授業です。ほとんど英語で会話されていました。でも,子どもたちは必死に聞いて答えようとしていました。
【6年生】 2014-11-29 17:00 up!
中学校体験入学!
音楽の体験授業です。人に分かりやすい発音の方法を教えていただきました。
【6年生】 2014-11-29 17:00 up!
中学校体験入学!
理科の体験授業です。三つの気体が何であるのかを確かめました。
【6年生】 2014-11-29 16:59 up!
中学校体験入学!
早速給食時間です。小学校とくらべて…。緊張もほぐれたのか,全員楽しく食べきりました。
【6年生】 2014-11-29 16:59 up!
中学校体験入学!
洛水中学校に行ってきました。生徒会の頼もしいお迎えを受けました。みんな緊張と期待でいっぱいです。
【6年生】 2014-11-29 16:59 up!
みんなでクッキング!!
かわいい,かわいいサツマイモをたくさんいただいたので,『スイートポテト』を作りました。小さいのでむきにくかったのですが,がんばってピーラーでたくさんのおいもの皮をむきました。ゆがいてからバター・砂糖・生クリーム・塩で味付けをし,アルミカップに少しずつ詰めました。トースターで焦げ目をつけて,ハイできあがり!!
焼き芋とは,少し違った甘いスイーツを楽しみました。
【ひまわり】 2014-11-27 19:42 up!