![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:122 総数:348612 |
★2年 図書ボランティアさんからのプレゼント★![]() ![]() ![]() 子どもたちは,かざりの中をそっとめくって中身にビックリ!! 本当に素敵なクリスマスプレゼントとなりました☆ ★図書ボランティアさんによる読み聞かせ★![]() ![]() ![]() 絵本の読み聞かせを1・2年生を対象に実施していただきました。 子どもたちが大好きなねずみくんのお話や,大型絵本を使用してのよみきかせだったので,子どもたちは絵本の世界にどんどん引き込まれていっていました。 すてきな時間を提供してくださったボランティアの方々,本当にありがとうございました♪ キッズ・サポートディ
今日のキッズ・サポート・ディでは,全教職員であいさつ運動をしました。
出会ったときに元気よくあいさつをされると気分がよいですね。 あいさつは,コミュニケーションの第一歩です。 「おはようございます」と元気よくあいさつをして,毎朝,気持ちのよいスタートを切れるようにしていきましょう! ![]() ![]() ![]() 1年 国語「あつまれ、ふゆのことば」![]() ![]() 子どもたちは、自分だけのかるたが作られるということで、楽しく学習をしています。 ★2年 交流学習がありました〜その1〜★![]() ![]() ![]() 呉竹総合支援学校から,お友達が来てくれました。 1・2時間目は,体育と音楽です。 体育では,ジャンケン列車やボールわたしゲームなど,体をたくさん動かしました。 音楽は,今までに学習した内容をもう一度みんなで振り返りました。 ★2年 交流学習がありました〜その2〜★![]() ![]() ![]() お絵かきがあったり,フルーツバスケットやハンカチ落とし…などなど, 子どもたちは,この日のために学級活動の時間や,休み時間などを利用して,一生懸命 活動内容を考えてきました。 交流で来てくれたお友だちも楽しく活動に参加してくれ, 子どもたちはとても楽しそうでした♪ ★2年 図画工作〜紙版画を刷ってみました〜★![]() ![]() ![]() 紙版画で,運動会の時にした花笠音頭を表現しました。 顔の表情や,体の動きなど,子どもたちはいろいろとたのしい表現を試みています。 先日から,いよいよ「刷る」作業に入りました。 インクの量や,ばれんの使い方で,刷りあがった感じがずいぶん変わってきます。 子どもたちは刷りあがりの様子をみて,表情の変化を楽しんでいました。 クッキングーブロッコリー編![]() ![]() 雨の中のブロッコリーの収穫![]() ![]() 3年生 モノづくり体験![]() ![]() きれいなタイルをたくさん使って自分の壁飾りを作成します。一人一人のイメージが小さなキャンバスに描かれました。 3年生たちは,様々なタイルから自分にピッタリなタイルを複数選んで 自分だけの世界を表現していました。楽しいひと時でした。 |
|