![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:311909 |
3年 ふれあい交流2![]() ![]() ![]() 3年 ふれあい交流1![]() ![]() ![]() 子ども達と歌を歌って交流を深めていただきました。 3年の子ども達も,『モチモチの木』の劇を披露して 醍醐老人福祉センターのみなさんに喜んでもらえることができました。 池田タイム3![]() ![]() ![]() 池田タイム2![]() ![]() ![]() 池田タイム1![]() ![]() ![]() はっきりと自分の思いを相手に伝えることができました。 人権朝会![]() ![]() ![]() 相手を思いやる気持ちの深さをもった子どもに育ってほしいものです。 3年総合学習![]() ![]() 1年 きせつとあそぼう ふゆ![]() ![]() ![]() 「今日は風が強いなあ」どんなことをして遊べるかなぁ・・・ スーパーのふくろを使って風を集めたり, 凧上げのようにしたりして遊びました。 いいお天気で,影ふみ遊びもして楽しく活動しました。 制服採寸
中学校の制服の採寸をしていただきました。
新しい学校へ、ステップアップの4月を前に、行われた制服採寸。 一人ひとりの胸に、うれしさと誇らしさとちょっぴりさみしさの入り混じった気持ちを 少しばかり感じているのかもしれません。 悔いのない小学校生活を送ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 水溶液の性質(ムラサキキャベツ液)![]() ![]() ![]() 酸性・中性・アルカリ性の性質をリトマス紙を使って学んだ後,ムラサキキャベツの液でも性質を調べられることを実験しました。 ムラサキ色のきれいな液が,性質の違う液を加えてみると,いろんな色に変化し,子ども達のおどろいた声と表情が印象的でした。 楽しく理科の学習を進めることができています。 |
|