![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:4 総数:224103 |
モノづくりの殿堂・工房学習
12月3日,モノづくりの殿堂・工房学習に行きました。京都のモノづくり企業の創業者の生き方やモノづくりへの情熱について学習することができました。
![]() ![]() ![]() 授業参観・人権研修会
授業参観・人権研修会のご参加ありがとうございました。
1校時は道徳の学習で,若いころのガンジーの生き方について話し合いました。2校時は「ケータイ教室」でした。携帯電話の便利な面と危険な面を学習しました。 学校から「ケータイ教室」で学習した内容のパンフレットを持ち帰りました。ぜひ,ご覧ください。 ![]() ![]() 2年 計算大会
たし算,ひき算の力試しです。100問の問題を速く正しくできるようにがんばりました。次は漢字大会です!!
![]() 2年 体育「ボールけりゲーム」
体育科の学習で「ボールけりゲーム」をしています。寒い中ですが,子どもたちの熱いプレーが見られます!!
![]() ![]() 12月のほけん目標
12月3日(水),京北の今朝の気温は氷点下3度のところも。厳しい冷え込みとなりました。
12月のほけん目標は,“かぜやインフルエンザを予防しよう”です。手洗い・うがいはもちろんのこと,空気の入れ替えなどもして,かぜやインフルエンザにかからないようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() 学校評価結果等学校教育目標・経営方針クリスマスツリー
生活単元学習の時間に巨大松ぼっくりを使って,クリスマスツリーを作りました。パウダービーズなどの飾りをつけて,綿の雪も積もらせました。最後に雪だるまもつけて完成です。「本当の雪はいつ降るのかなあ」とつぶやきながら楽しく作ることができました。
![]() どうぞのいす![]() ![]() 2年「かぶら収穫体験」
JAの方のご厚意により,かぶらの収穫体験をさせていただきました。おいしそうなかぶらを収穫させていただき,子どもたちは大喜びでした。ありがとうございました。
![]() |
|