京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:57
総数:396877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
31日(金)は休日参観代休日です。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

授業参観3年 12月4日(木)

3年生は 学級活動「将来の仕事」の題材で,仕事に対してのイメージ(男の人の仕事,女の人の仕事)について話し合い,考えました。男女に関係なくやりたいことを目指して頑張ろうと思う気持ちを持つことができました。
画像1
画像2

授業参観2年 12月4日(木)

2年生は道徳 なかよく「ないた赤おに」の題材で,友だちについて考え,ともに助け合っていこうとする思いを高めました。
画像1
画像2

授業参観1年  12月4日(木)

1年生は道徳 あぶないよ「かさのパラシュート」の題材で,いのちはかけがえのないものであることを知り,いのちを大切にしようとする気持ちをみんなで話し合いました。
画像1
画像2

11月28日 宝ケ池マラソン大会

画像1
画像2
画像3
 6年生は悔いのないように走れたでしょうか?

 5年生以下の学年では,来年の目標は・・・と意欲的な話もしていました。

 大きなけがもなく 無事に今年のマラソン大会も終了しました。

11月28日 宝ケ池マラソン大会

画像1
画像2
画像3
 保護者の方々もたくさん応援に来ていただきました。

 中川PTA会長も反対まわりで走り,ハイタッチで応援してくださいました。

 一緒に走ってくださった保護者の方,沿道で声援してくださった方々にパワーをもらい目標に向かって一生懸命走りました。

11月28日宝ケ池マラソン大会

 1年生は初めてのマラソン大会です。しっかり走れました。

 力強いスタートの様子です。
 
 3年生 9:40スタート  10:20終了

 2年生 9:45スタート  10:20終了

 1年生 9:50スタート  10:20終了
画像1
画像2
画像3

11月28日 宝が池マラソン大会

 今日は走ると汗ばむくらいの暑さのなかでしたが,みんな気持ちよく走りました。

 力強いスタートの様子です。

 6年生 9:10スタート 10:10終了
 5年生 9:15スタート 10:15終了
 4年生 9:35スタート 10:20終了
画像1
画像2
画像3

宝ヶ池マラソン大会について

 おはようございます。本日はあいにくの天気のため。ご案内の通り,マラソン大会を28日(金)延期にいたします。応援などのご予定をされていた方々にはご迷惑をおかけいたします。学校長

市原野小秋まつり

美味しい食べ物,楽しいゲーム・・・

秋のひとときを楽しく過ごすことが出来,子どもたちも大満足でした。

企画運営してくださったPTA本部役員さん・各PTA役員さん・各種団体の皆様

ありがとうございました。そして.お疲れ様でした。

大成功に終わりました。
画像1
画像2
画像3

中間マラソンが始まりました!

来週の[宝ケ池マラソン]に向けて しっかり走りましょう。

自分のペースで走り続けることが大切です!

けがをしないように 準備体操をして,走り終わってもすぐには止まらず歩きましょう。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

学校評価

非常措置について

いじめ防止対策基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp