京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:2
総数:224069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

図画工作 造形遊び「ポキポキしんぶんタワー」2

画像1
画像2
画像3
先週に続き,新聞紙で作った棒を組み合わせてタワーを作りました。
班ごとに天井までとどくタワーを作り,最後はそれぞれのタワーのいいところや好きなところを伝え合いました。

雪遊び

画像1
画像2
画像3
今日もたくさん雪が残っていたので,雪遊びをたっぷり楽しみました。協力して大きな雪だるまを作ったり,運動場で雪の上を走りまわったりと,冬にしかできない遊びに堪能しました。

お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
後期前半最後のキラキラタイムに自分達のがんばりを認め合い,豆乳ワッフル作りに挑戦しました。以前豆腐を作った豆乳でおいしいワッフルができ,他にも何か作ってみたくなりました。

新聞で

画像1
画像2
画像3
図画工作科の時間に新聞を使って4年生と造形遊びをしました。新聞紙をつなげて「ホース」をつくり,色々なところに「放水」して楽しみました。

家庭科

 家庭科の授業で,生活に役立つものを作っています。枕・きんちゃく・ティッシュ入れ・・・。自分なりに工夫しながら作っています。
画像1

お楽しみ会

 12月19日,「お楽しみ会」を開きました。ダンス・劇・マジック・ブラックボックス・・・と,グループからの発表。午後は,スポーツ大会。バドミントン・バレーボールを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

雪景色

 12月19日(金)。今日は,昨日よりも気温は高くなるようですが,やはり寒さは厳しいです。
 写真は,学校の雪景色です。昨日積もった雪は,しばらく残るのでしょうか。後期前半もあと2日。月曜日も元気に登校しましょう。
画像1
画像2
画像3

雪遊び

たくさんの雪が降りました。

クラスで大きな雪だるまを作る競争など雪遊びをしました。

画像1画像2

歯磨き

画像1
画像2
画像3
保健室で歯の磨き方について学習しました。染出しをして自分の磨き残しがどこなのか見て,正しい磨き方を確認しました。磨き方を思い出しながら給食後の歯磨きもがんばっていました。

雪の日に

画像1
画像2
画像3
朝からたくさんの雪に大喜びの2人。「雪」の漢字を学習し雪遊びも楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/22 給食終了 後期前半終了 大掃除

学校だより

学校評価

図書便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp