園庭は真っ白!
朝,目が覚めると雪で真っ白になっていました。幼稚園の園庭ももちろん真っ白!登園してきた子どもたち「おはよう!」のあいさつと同時に雪の球がとんできました。「よっしゃ!やるよ」さっそく雪合戦の始まりです。そりも登場し友達とそりの引っ張り合いっこをしたり,木の下に立って雪が降ってくるのを楽しんだり,今日は一日中,思いきり雪で遊びました。「雪の日って暑いなぁ」いっぱい体を動かして遊んでいると汗もかくし体がポカポカすることに子どもたちは遊びを通して気づきました。雪だるまもたくさんできましたね。
【幼稚園の様子】 2014-12-18 18:33 up!
サンタさんありがとう!
今日は明徳幼稚園の楽しい集いの日です。子どもたちはきれいに飾られた遊戯室にドキドキしながら入ってきました。ろうそくの灯りやキラキラ光るイルミネーションに思わず「きれい!!」と声をあげました。みんなで歌を歌ったりお話を聞いていると,スズの音が聞こえてきました。「あっ!サンタさんや!」子どもたちの期待通りにサンタクロースが入ってきました。「やったぁー!」ドキドキしながら子どもたちは一人ずつサンタさんからプレゼントをいただきました。「ありがとう!サンタさん」お礼の歌をサンタさんに聴いてもらいました。「また来てね」「サンタさんとお別れするのが悲しい」と,泣く子どももいました。サンタクロースに出会えて子どもたちの夢がまた大きく膨らんでいきました。
【幼稚園の様子】 2014-12-17 16:20 up!
『ブラスアンサンブル アミーゴ』
今日は,子育て中のお母さんたちで構成されている『ブラスアンサンブル アミーゴ』のみなさんに来ていただき楽しい音楽会をしました。在園児のお母さんもメンバーの中にいて演奏している姿を見て子どもたちは喜んでいました。いろいろな楽器紹介では,クリスマスの曲を演奏していただきみんなで歌ったり,最後は大好きな妖怪体操をみんなで踊りました。アンコールでは,子どもたちも音楽を聴きに来られたお家の人たちも一緒に,ノリノリでいっぱい踊って楽しみました。『アミーゴ』のみなさま,ありがとうございました。とっても楽しかったです。
【幼稚園の様子】 2014-12-15 16:10 up!
サンタさん来たよ!
4歳児がサンタクロースごっこをして遊んでいます。「園長先生,寝て待っててや」しばらくすると子どもたちが部屋に入ってきて「寝たはる!寝たはる!」と言ってプレゼントをそーと置いていってくれました。そばには,手づくりの剣が置いてありました。「サンタさんありがとう!」
5歳児の部屋からは,素敵な音楽が聞こえてきました。友達同士で音楽会が始まっています。もうすぐ幼稚園では『楽しい集い』があります。子どもたちはサンタさんへの思いを膨らませながら幼稚園での楽しい雰囲気を味わって遊んでいます。
【幼稚園の様子】 2014-12-15 15:49 up!
「ひよこ組」マラソン開始
教育相談「ひよこ組」が,今日からマラソンを始めました。みんなとても元気に走っています。一周走るとマラソンカードにハンコを押すのも楽しいみたです。これからいっぱい走って元気な体をつくろうね!
【ひよこ組・たまご組】 2014-12-10 11:24 up!
忍者屋敷はしかけがいっぱい!
ずっと忍者の生活を積み重ねてきた年長児たちが,みんなで協力し合って忍者屋敷をつくりました。忍者の人形もつくり忍者屋敷に飾っています。「この忍者屋敷はしかけがいっぱいあるんやで」「ここのトンネルをくぐると・・・」「この扉は○○したら開くんだよ」など,子どもたちは,忍者屋敷について説明をしてくれました。「すごいねぇ」「おもしろそう」4歳児の子どもたちも興味をもってのぞきにやってきました。この忍者屋敷は,1月7日(水)からこどもみらい館で開催されるこども展に展示します。いろいろなしかけがある楽しい忍者屋敷をぜひ見に来てくださいね。
【幼稚園の様子】 2014-12-09 13:23 up!
動物がいっぱい遊びにきたよ!
昨日3日(水)は,明徳幼稚園が動物園になりました。ウサギやモルモットなどの小さい動物から,ポニーや羊ヤギ,カピパラなどの大きな動物までいろいろな種類の動物が大きなトラックに乗ってやってきました。「動物たちの嫌がることはしない」「仲良くなろうねとやさしい気持ちで声をかけてね」など,約束を守りながら子どもたちは動物たちにかかわっていました。「あたたかいなぁ」「かわいいなぁ」「ふわふわだね」など,動物によって違いを感じたり,命を大事に思う気持ちを感じたりしていました。一日動物園恒例のヘビを首に巻いた子どもたちもたくさんいました。
【幼稚園の様子】 2014-12-04 10:38 up!
4歳児の友達におもてなし!
お茶会4回目は,4歳児のペアの友達におもてなしをしました。まず初めに,お軸とお花の話しです。今日のお軸には『やさいいこころ』と書かれてあり,先生からの絵本「しんせつなともだち」の素話を真剣に聴いていました。いよいよ,年長児が4歳児にお茶のおもてなしをします。慣れた手つきでお茶を点てている姿を見ると年長児の貫録が伺えます。4歳児もみんな「おいしい!」と言って一人も飲めない子どもはいませんでした。「年長さんになったらお茶点てられるの?」と,今からあこがれの気持ちをもって期待しています。年長組の子どもたち,次はいよいよお家の人におもてなしするんだよ!よろしくお願いいたします。
【幼稚園の様子】 2014-12-02 18:01 up!
12月教育相談「ひよこ組・たまご組」のお知らせ
12月教育相談「ひよこ組・たまご組」のお知らせです。明日3日(水)11:30から一日動物園があります。遊びにきてください。
【ひよこ組・たまご組】 2014-12-02 17:42 up!
マラソン開始!
急に気温が下がり今日は寒い日になりました。寒さに負けない,風邪をひかない強い体をつくるためこれから毎日少しずつ走って体を鍛えていきたいと思います。昨日は雨天のため中止となったので,今日がマラソン初日です。みんなはりきってスタートしました。お母さんたちもいっぱい応援していただきました。
【幼稚園の様子】 2014-12-02 17:21 up!