京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up12
昨日:17
総数:311672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

制服採寸

中学校の制服の採寸をしていただきました。

新しい学校へ、ステップアップの4月を前に、行われた制服採寸。
一人ひとりの胸に、うれしさと誇らしさとちょっぴりさみしさの入り混じった気持ちを
少しばかり感じているのかもしれません。

悔いのない小学校生活を送ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 水溶液の性質(ムラサキキャベツ液)

画像1
画像2
画像3
6年生の理科では,水溶液の性質の学習をしています。

酸性・中性・アルカリ性の性質をリトマス紙を使って学んだ後,ムラサキキャベツの液でも性質を調べられることを実験しました。

ムラサキ色のきれいな液が,性質の違う液を加えてみると,いろんな色に変化し,子ども達のおどろいた声と表情が印象的でした。

楽しく理科の学習を進めることができています。

6年 山科川駅伝で力走!!

画像1
画像2
画像3
絶好の駅伝日和の中,11月27日に池田小学校を会場にして,伏見東支部の大文字駅伝予選会である『山科川駅伝』がおこなわれました。

大会に向け,子ども達は毎朝のイダテンクラブや放課後練習をおこない,26名が一生けんめい練習に取り組みました。

当日も,Aチーム・Bチームともに最後までタスキをつなぎ切り,タイムトライアルの選手も全力で予選会のコースを走り抜けました。

自分の目標に届かず悔し涙を流す子や,ベストタイムを出し笑顔の子など,それぞれの思いのつまった大会となりました。

つらい練習から逃げ出さずに,最後まで頑張りきった子ども達に心から感動しました。

また,沿道でのたくさんの応援が子ども達の力になったようでした。本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/7 もちつきの日
12/8 クラブ 食育4・5組
12/9 6年選挙出前授業 まなび 部活 フッ化物洗口(低)
12/10 まなび 部活
12/11 食育4−1  フッ化物洗口(高)
12/12 支部研修の為1時30分完全下校 簡単清掃 まなびなし
12/13 タグラグビー全市交流会 サッカー予備日

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp