今日の給食(金)
【学校の様子】 2014-12-06 09:09 up!
そろばん学習
そろばん学習です。級も上がり、指使いに慣れてきています。
【学校の様子】 2014-12-06 09:08 up!
今日の給食(木)
【学校の様子】 2014-12-06 09:07 up!
食べ物の秘密を教えます
校門の掲示板に、国語学習で作成した「姿を変える食品」についての説明文を掲示しました。まず、つぎに、さらに、〜このように、といった{接続詞を使うことや、接続詞を使うところで、次の例になるので、段落となることを理解して、書きました。段落構成を考え、段落ごとの内容を本で調べ作文にしていきました。例に挙げた食品の挿し絵をかいたり、本のコピーをはりつけたりして、説明を分かりやすくしました。
【学校の様子】 2014-12-03 21:30 up!
今日の給食(水)
【学校の様子】 2014-12-03 21:23 up!
食べ物のひみつを教えます
姿を変える食品の説明文を読み自分で選んだ食品の変化のさせ方を本で調べ説明する文章を書きました。まず、次に、さらに〜このようにのような接続詞を順番に使い、段落構成を意識して、調べたことをまとめていきました。
【学校の様子】 2014-12-02 21:56 up!
焼き芋づくりへ
ボランティアを募集すると焼き芋をつくって配ろう!という内容のせいか、たくさん集まってきて活動をしました。土のついているイモを洗ってアルミホイルにまくだけですが、水が冷たくて〜と思いましたが、目的達成のため頑張ってしました。
【学校の様子】 2014-12-02 21:49 up!
今日の給食(火)
味つけコッペパン 牛乳 だいこんのクリームシチュー ひじきのソテー
【学校の様子】 2014-12-02 21:43 up!
今日の給食(月)
麦ごはん 牛乳 平天の煮つけ 小松菜のごまいため みそ汁
【学校の様子】 2014-12-02 21:41 up!
低学年読み聞かせ
今朝読み聞かせに地域の方が来てくださいました。読んでいただいたのは「ハリーのセーター」というお話でした。着せてもらったプレゼントのセーターがあまり気に入らないハリー、ハリーは何とかこのセーターをぬごうとしますが・・・。静かな語り口調に子どもたちもとっても静かに本の世界に引き込まれていました。
【校長室から】 2014-12-02 14:03 up!