![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:354482 |
学習発表会4
6年生は,「セロ弾きのゴーシュ」の劇をしました。監督からキャストまで,全て6年生の子どもたちの手で行いました。また,「おわりの言葉」も6年生が担当してくれました。小学校生活最後の素晴らしい舞台となりました。
![]() ![]() 学習発表会3
5年生は,「ぼくらの輝く未来」を音楽で表現しました。合唱やリコーダーの演奏,いろいろな楽器での合奏をしました。きれいな歌声や音色が会場内に響きました。
2年生は,「あそびかいます」の劇をしました。劇を通して,いろいろな遊びがあること,みんなで遊ぶことができるということを知りました。 ![]() ![]() 学習発表会2
3年生は,「三年とうげ」の劇をしました。みんなで転がるシーンもあり,楽しい劇になりました。
1年生は,「どうぶつむらのあいうえおマーチ」の劇をしました。いろいろな動物たちが知恵を出し合って,「あいうえおマーチ」を完成することができました。 4年生は,「2050年 地球を救え物語」の劇をしました。地球温暖化で変わってしまった2050年の地球の様子を知り,驚いたり,自分たちのできることを考えたりする劇でした。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会1
12月5日(金),学習発表会がありました。1年生の「はじめのことば」でスタートした後,全校合唱で「すてきな友達」を歌いました。
![]() ![]() 外国人留学生と話し楽しむ会
12月3日(水),「外国人留学生と話し楽しむ会」がありました。自己紹介をしてもらった後,みんなで英語の歌を歌いました。
![]() 12月 人権朝会
12月1日(月),人権朝会がありました。教室でありがちな光景を先生たちの劇で見たり,校長先生の話を聞いたりした後,クラスで話し合いました。
![]() ![]() |
|