|  | 最新更新日:2022/03/25 | 
| 本日: 昨日:4 総数:145519 | 
| 静原寮納涼祭に出演
静原寮の納涼祭のオープニングで子どもたちが太鼓を披露しました。多くのお年寄りや家族の方、地域の方が大勢お集まりになられ、にぎやかに行われていました。今日の参加者は8名と普段より少なかったのですが、子どもたちはしっかりと演奏することができました。5,6年生の説明に感心されていた方、涙を流して喜んでいただいた方など多くの方に喜んでいただくことができました。その後子どもたちはお祭りを楽しみ大喜びで戻ってきました。    フレンズ練習スタート!
8月30日(土)フレンズの練習会が行われました。フレンズというのは、大文字駅伝大会に単独でチームの作れない少人数の学校が集まり、合同でチームを作り、予選会に出場しようというものです。今年の静原小学校6年生は鞍馬、花背、宕陰、楽只の6年生と協力してチームを作り予選会に臨みます。しっかり練習して、素晴らしいチームになることを願っています。    5年 ミシン学習  今日の給食(金) 目撃!!バッタの脱皮
 生活科の学習で飼っていたバッタを夏休み明けに持ってきてくれた時,驚いてしまいました。とても大きくなっていたからです。夏休み中もしっかりお世話をし,育ててくれました。 25日の昼休み,脱皮をしているのに気付きました。それで,脱皮し終わるまでじっと観察していました。初めて,脱皮の瞬間を見ることができ,担任ともども大興奮でした。これで,「脱皮ってこんなふうにするんだ」ということが,よく分かりました。大発見です。これでまた,ひと回り大きくなりました。    今日の給食(木) 今日の給食(水) 静原川   水辺の交流会に向けて   今日の給食(火) |  |