![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:57 総数:515444 |
人権学習
12月(師走)がスタートしました。カレンダーも残り1枚となり年末に向けて、あわただしくなります。体調に注意して学校生活を送ってください。
今日から各学年で人権学習を行っています。12月10日は、「世界人権デー」です。これは、1948年12月10日に国際連合総会で「世界人権宣言」が採択されたことを記念しています。また、日本では、12月4日から10日までの1週間を「人権週間」として、国民に広く呼びかけ、人権意識が高まるように取組をすすめています。本校でもこの時期に人権学習を行い、人権意識の高まりを目指しています。 1年生は、「身のまわりの人権にかかわる問題」について、2年生は、「在日外国人の人権問題」について、3年生は、3年間のまとめとして「さまざまな問題」について学習します。 12月10日(水)に1・2年生の学校預り金の銀行口座引き落としを行います。今回が最終です。銀行口座の残高確認をお願いします。引き落とし額は次の通りです。 1年生 6000円(修学旅行積立) 2年生 5000円(修学旅行積立) ![]() ![]() ![]() |
|