京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up19
昨日:11
総数:628611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

2年チャレンジ

画像1
チャレンジ体験先の事業所が定休日のため,生徒たちは学校に登校して校舎内や周辺の落ち葉掃除をしてくれました。落ち葉掃除の後は,自分たちの教室の油引きもしてくれました。
画像2

2年チャレンジ

体験の様子
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験

体験の様子
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験

体験の様子
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験

体験の様子
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験2日目

画像1
画像2
現在,2年生では『生き方探求・チャレンジ体験』を実施中です。今年度は31事業所の方にお世話になっています。仕事先では失敗を繰り返しながらも,丁寧な指導をしていただき貴重な経験をしています。

チャレンジ体験1日目を終えて

画像1
画像2
画像3
昨日から2年生チャレンジ体験が始まりました。慣れない仕事を緊張しながらも頑張っていました。あと3日間,体調管理をしっかりして乗り越えてください。

チャレンジ体験に向けて

 11日(火)から14日(金)まで2年生においてチャレンジ体験学習が4日間実施されます。4日間学校を離れ,いろいろな職場にお世話になり貴重な経験をしてきてください。みんながひと回り成長した姿で学校に帰ってくることを期待しています。
画像1
画像2

爽やかな秋晴れの中で

画像1
画像2
今日はとても良い秋晴れです。グランドに出てみると1年生の体育の授業が行われていました。爽やかな天候の元,ソフトボールを楽しんで行っている生徒を見ていると心がゆったりとした気分になりました。元気な生徒の姿はいいものです。

校内の花も衣替え

画像1
画像2
画像3
 11月に入り生徒たちの服装も衣替えとなり,ブレザー姿となりました。正門においてあるプランターもパンジーに変わり,この冬に向けて彩ってくれることでしょう。正門入ってすぐの花壇も管理用務員の黒田さんが土を入れ替えてくださり,新しい花が植えられるのを待っている状態です。花のある学校いいですね。そこには笑顔がついてきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 第4回 定期テスト
12/4 小中合同美化活動
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp