![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:46 総数:358688 |
風で動く車を作りました!
理科の「風やゴムの働き」の学習で,風を使った車を作りました。
みんな下敷きやうちわを使って,一生懸命車を動かしていましたね。 「風だけでこんなに車が動くんだ!」「紙を折ったら,遠くまで進むよ!」 など,それぞれ気付いたことを話しながら,遊んでいましたね。 もっと遠くまで動かすにはどうしたらいいのな? これからの授業が楽しみですね!! ![]() ![]() ![]() ★2年 みんな遊びもはじまりました★![]() ![]() 遊び係は,みんな遊びで「ドッチボール」を提案してくれました。 中間休み,みんな元気に運動場へと飛び出して行きました。 「せんせい,今日のドッチボールめっちゃおもしろかった!!」 こんな声があちこちで聞くことができました。 やっぱりみんなで遊ぶのって楽しいですね♪ ★2年 係活動も再開しました(クイズ係)★![]() ![]() お休みの間できなかった係活動も,今週早速再開しました。 クイズ係さんは,自由研究で取り組んだ内容をネタに発表してくれました。 「これは,なんの種でしょう??」 「すいか??なし??ゴーヤ???」 いろいろな種が問題に出てきて,子どもたちは一生懸命考えていました。 長期宿泊体験学習 5年 花背山の家
晴天の下,5年生が3泊4日の長期宿泊体験学習に花背山の家へ出発しました。
![]() ![]() 土曜学習
9月6日(土)に土曜学習がありました。
算数や国語など,たくさんのプリントを 一生懸命取り組んでいました。 一人一人が静かに課題を頑張っていましたね!! ![]() ![]() あいさつ運動
9月4日(木)に,3年生はあいさつ運動がありました。
「おはようございます!!」 大きな声で元気いっぱいあいさつすると,気持ちがいいですね♪ これからも誰にでもしっかりとあいさつができるといいですね。 ![]() ![]() 土曜学習 9月6日![]() ![]() ![]() 教室では,一人一人が課題を静かにこなしたり,友だち同士で課題をこなしたりしていました。 バウンドテニスは,地域のバウンドテニス協会の方々にお世話になりました。6年生は,経験をしている子どもたちがたくさんいましたが,5年生や4年生は,初めての子どもたちが多く,真剣に説明を聞いていました。練習するごとに 上手になり汗を流し歓声を上げてたのしんでいました。 京都府警察本部見学
お昼からは京都府警察本部へ行きました。
警察の仕事についてDVDを見たり,広報センターで体験学習をしたりしました。 ![]() ![]() ![]() モノづくりの殿堂・工房学習 その2
工房学習では『つよさを調べよう』の学習をしました。
紙で作った試料を郷土試験機で検査する体験をしました。 その体験をする前にグループで協力して,紙で塔を作りました! みんなで協力して活動することができていました。 ![]() ![]() ![]() モノづくりの殿堂・工房学習 その1
生き方探究館へ行き,モノづくりの殿堂・工房学習をしました。
調べ学習では,いろいろな企業の製品やその製品を作った人々の思いについて調べました。 モノレンジャーからも製品についての詳しい話も聞きました! ![]() ![]() ![]() |
|