京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up19
昨日:44
総数:260342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

おはようございます

今日はにこにこの日です。児童会のみんなが大きな声であいさつをしてくれます。
気持ちの良いあいさつで,気持ちの良い一日のスタートを始めましょう。
画像1画像2

おじいさん おばあさん いろんなことを 教えてください

3年生が敬老会に参加しました。日頃から練習しているリコーダーと歌をプレゼントしました。途中にクイズを出題しましたが,おじいさんおばあさんも楽しんで参加してくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

造形クラブが始まります

第1回目は11月22日(土)です。ご予定ください。
画像1
画像2
画像3

綿を使って

様々な体験が待っていますよ!
画像1
画像2
画像3

これは何でしょう

画像1
よく見てください。綿ができていますね。

感動

今日は影絵クラブの発表の日です。夏休みも頑張って練習していた「うらしまたろう」の影絵を,お客さんの前で披露しました。少ない時間で,よくここまで練習できたと思うほどの出来栄えでした。もちろん,図書ボランティアのお母さん方の大きな支えがあっての事ですが,見ている人もとても豊かな気持ちになりました。手作りの温かさが伝わる見事な発表でした。ビデオにも収めたので全校のみなさんにも見ていただけるようにします。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

今日は3年生以上の児童が漢字と計算に挑戦しました。じっくりと問題に挑戦しました。
画像1

ブロッコリー通信

ブロッコリーが大きく育つ様にと,子ども達も毎日水やりをしてくれています。
今日はいつも畑の作物作りでお世話になっている地域の方から
ブロッコリーの根が全部出てしまっていて,土の上に置いただけ
になっていると教えていただきました。また植え直しもしてくださいました。
「せっかくなのでちゃんと育たんとな。」と言ってくださり,水やりのコツも
教えていただきました。来週子ども達にその内容を伝えて,毎日の水やりを頑張って
もらおうと思います。まずは根がしっかりつきますように,頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

芝刈り

本日芝刈りがありました。地域の皆様PTAの皆様の協力のお蔭できれいになりました。
いつもありがとうございます。
画像1画像2

横大路タイム

今日の発表は2年生です。夏休みに,家族や親戚の人たちと海に行った楽しい思い出を発表してくれました。夏休みの最高の思い出になったことを,分かりやすく具体的に書いて相手に伝えてくれました。聞いているみんなからの質問もたくさん出ました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 新入生体験入学6年(洛水中)  SC
11/29 子ども茶道クラブ  科学教室  市P連支部人権啓発活動
12/1 朝会(人権)Kクラブ6年 委員会活動(卒業写真撮影)番茶うがい開始
12/2 Kクラブ5年 中学制服採寸
12/3 食育4年 Kクラブ4年 横大路フェスティバル(1・2年・保育園年長組)フリスビードッジボール大会
12/4 大掃除  Kクラブ3・2年
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp