京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up26
昨日:30
総数:354342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

5年 長期宿泊 4日目2

 午前の活動は思い出万華鏡づくりでした。
 ビーズや和紙を使い,大浜で拾った貝殻も入れて,万華鏡を作りました。
 出来上がった万華鏡を友達と見せ合い,『きれい!』と喜んでいる声が聞こえました。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊 4日目1

 7日(月),今日は朝から雨が降っていたため,朝の集いはプレイホールで行いました。学校紹介や朝の体操をし,みんな元気に最終日の朝を迎えました。
画像1
画像2

5年 長期宿泊 3日目7

 6日(日)の夜は,雨が降ってきたのでキャンドルファイヤーをしました。レクレーション係を中心に,歌ったり踊ったりしました。
画像1
画像2

5年 長期宿泊3日目6

 活動の終わりごろに雨が降ってきましたが,ボート・カヌー・大だらいにも無事に乗ることができました。この後のキャンプファイヤーは雨のためキャンドルファイヤーになります。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊3日目5

 選択活動がスタートしました。ボート,カヌー,大だらいの3グループにわかれて活動をします。うまく進むかどうか楽しみです。
画像1

5年 長期宿泊3日目4

 イカダを満喫した後,片付けもみんなで協力して終わらせることができました。午後からの活動は選択活動で,ボート・カヌー・大だらいの3つにわかれて行います。
画像1

5年 長期宿泊3日目3

 みんなで協力し,無事にどの班もイカダを完成させることができました。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊 3日目2

 午前中の活動は組み立てイカダです。見本をみながら,班で協力して,イカダを組み立てていきます。
画像1

5年 長期宿泊 3日目1

 7月6日(日)3日目の朝の集いです。みんな元気に参加しています。しっかり体操をして,体も頭も目覚めたいと思います。
 今日の活動は,午前中は組み立てイカダ,午後からは選択活動が2つあります。
画像1

5年 長期宿泊 2日目5

 野外炊事で焼きそばを作りました。薪を割ったり,野菜を切ったりと役割分担をして,おいしい焼きそばができあがりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/1 委員会活動
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp