|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:41 総数:357408 | 
| 6月 委員会活動
 6月4日(水),委員会活動がありました。5年生,6年生が各委員会に分かれて,朝会で発表する目標を考えたり,ポスターを作ったりしました。    5年生 外国語活動
 6月2日(月)の外国語活動の時間は,ALTのマシュー・ジョンソン先生と望月先生と一緒に学習しました。気持ちを表す英語と数字の学習をしました。    ゴミ0の日
 5月30日(金)はゴミ0の日の取組がありました。教室や廊下など,いつもよりもきれいにふきそうじをしました。保護者や地域の方にもご参加いただき,ありがとうございました。    学校教育目標
学校教育目標  「心豊かに, 自ら学び 自ら考える子」の育成(2年次) 期待する子ども像: 「感動できる子」 「感謝できる子」 「時間を大切にできる子」 「関係を大切にできる子」 部活動 バレーとコーラス
 火曜日はバレーとコーラスの部活動があります。バレー部では,基本的な練習を,コーラス部では,パート別に分かれて練習をしました。   家庭教育学級
 日曜参観の4校時目に家庭教育学級がありました。学校長から「親子の会話」についてのお話がありました。  日曜参観 5年生 3校時
 5年生の3校時は,国語でした。「きいて,きいて,きいてみよう」の学習で,必要な内容は何かを考えました。   日曜参観 4年生 3校時
 4年生の3校時目は,音楽でした。音楽の美しさを味わいながら,のびのびと歌いました。  日曜参観 3年生 3校時
 3年生の3校時目は,体育でした。てつぼうで自分のできる技を発表しました。  日曜参観 2年生 3校時
 2年生の3校時目は,算数でした。「たし算とひき算の筆算」の学習をしました。   | 
 | |||||