京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:33
総数:311647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

前期 学校評価

前期 学校評価前期 学校評価

1年 図工 「なにに なるかな」

画像1
画像2
画像3
葉っぱや木の実,ペットボトルのふた,プルタブなどいろいろな材料を
使って,ジェットコースターや人の顔,花火などいろいろな作品を作りました。

1年 図工 なにに なるかな

画像1
画像2
画像3
いろいろな材料を集めて,作品を作りました。
木の枝や葉っぱ,どんぐりなど,
材料の色や形を楽しみながら作品作りをしました。

顔を作ったり,
木の実でサラダやお花を作ったり,
自由な発想で楽しく学習していました。

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
10月20日〜24日までの毎日,

児童会のみなさんが,朝から気持ちの良い声で

みんなに「おはようございます。」と

挨拶をしてくれました。

清々しい気持ちになれました。

ありがとう。

3年 命の学習

画像1
みんな白衣や看護服を着せていただき,気分はもうお医者さん・看護師さんでした。

3年 命の学習

画像1
画像2
画像3
機械を操作させていただいたり,磁力を調べたりといろいろなことをさせていただきました。

3年 命の学習

画像1
画像2
画像3
水曜日の5,6時間目に洛和会音羽病院へ見学に行きました。初めての体験にみんなドキドキワクワクしていました。

3年 理科

画像1
画像2
先日,遮光板を使って太陽を見てみました。太陽はどこにあるのか,いろいろな実験から調べていきます。

池田タイム4

画像1画像2画像3

池田タイム3

画像1画像2画像3

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 人権朝会 6年 体重測定 読み聞かせ松本様
11/29 土曜教室
12/1 委員会
12/2 山科川駅伝予備日 まなび 部活 フッ化物洗口(低)
12/3 就学時健康診断 まなび 部活
12/4 研究授業の為1時40分下校  フッ化物洗口(高)

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp