![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:41 総数:311753 |
気がついたので・・・![]() 自分からすすんで廊下の砂を掃除してくれる児童に出会いました。 心の優しい、みんなのお手本になることをしてくれて 温かい気持ちになりました。本当にありがとう。 運動会練習2![]() ![]() ![]() 練習をしました。元気いっぱいの掛け声や、メリハリのある踊りに 心を一つにして踊ろうとする気持ちを感じました。 本番も楽しみですね。 池田タイム![]() ![]() ![]() みんな、静かに落ち着いて人の話を聞けました。 発表してくれた、6−2の人たちも 堂々と大きな声で発表できました。 全校合唱も、美しく素敵な歌声でした。 6年 炭作り![]() ![]() ![]() 学校にある木の枝や葉っぱを缶に入れ,燃やしてみると・・・ 6年 調理実習(野菜いためといり卵)2![]() ![]() ![]() 包丁づかいはまだまだ危ない子もいましたが,それぞれの野菜の切り方が学べ,いい経験になったようです。 6年 調理実習(野菜いためといり卵)1![]() ![]() ![]() いためるとやわらかくなり,かさが減るのでたくさん食べられます。 さらに風味が増しおいしく食べられるので,朝の一品にちょうどいいです。 子ども達は,火の通りにくいニンジンから順にいため,うまく味付けしておいしくいただくことができました。 1年 生活科![]() ![]() 子どもたちは,「大きくなあれ」と心をこめて, 水やりをしながら生長を楽しみにしています。 茎や葉の色も緑が濃くなってきました。 本葉が出てきたので,手で触ってみたりや葉の形を よく見たりして絵を描いていました。 国語「よりよい学級会をしよう」
学級会をしました。
議題は,「休み時間の過ごし方について」です。 議長・副議長・書記・白板書記・時間管理係で打ち合わせをし,自分達で進められました。 クラス遊びをすることと,5分休みに静かにすごすことが決まりました。 実行していきましょう。 国語「よりよい学級会をしよう」![]() ![]() ![]() 議題は,「休み時間の過ごし方について」です。 議長・副議長・書記・白板書記・時間管理係で打ち合わせをし,自分達で進められました。 クラス遊びをすることと,5分休みに静かにすごすことが決まりました。 実行していきましょう。 新出漢字の学習![]() ![]() ![]() 目をつぶっても書き順通り書けたら,えんぴつを持って書きだします。 「1・2・3・4…」と,子ども達の声が一斉に聞こえてきます。 たくさん漢字を覚えられるように頑張りたいですね。 |
|