醍醐ふれあいプラザ2
迫力と,気合いが伝わってきますね。
力強い踊りでした。
【学校の様子】 2014-09-16 18:24 up!
醍醐ふれあいプラザ
6年生が醍醐のふれあいプラザに出て,
みんなの前でロックソーランを
披露してくれました。大きな掛け声がかっこよくて
踊りもきびきびと素敵でした。
みんなに褒めていただきました。
【学校の様子】 2014-09-16 18:24 up!
小さい秋見つけた
校庭に栗の木があります。
休み時間,子どもたちが見つけて栗を拾ってきました!
小さい秋見〜つけた♪
【1年の部屋】 2014-09-16 18:23 up!
1年 生活科 しゃぼん玉
生活科でシャボン玉遊びをしました。
ストローや針金を使って,楽しく活動していました。
おおきなシャボン玉,小さなシャボン玉,たくさんできました。
【1年の部屋】 2014-09-16 18:23 up!
1年 体育 ころがしドッジボール
体育で「ころがしドッジボール」をしています。
よくねらってボールを投げたり,ジャンプしてよけたりして
みんなでゲームを楽んでいます。
【1年の部屋】 2014-09-16 18:23 up!
2年・3年・4年 サンガつながり隊
休憩時間も遊んでいただき,楽しい時間を過ごす事が出来ました。感想では全員またやりたいという意見やサッカーが好きになったと前向きな感想をもったようです。子たちにとっても教師にとってもいい勉強になりました。
【3年の部屋】 2014-09-12 16:39 up!
2年・3年・4年 サンガつながり隊
練習の後は給食も一緒に食べていただきました。いろいろなことを質問したり,サインを書いてもらったり楽しんでいました。
【3年の部屋】 2014-09-12 16:39 up!
2年・3年・4年 サンガつながり隊
試合をするのも自分たちでチームを作り,自分たちで相手チームを探し,自分たちで始めることをやりました。少し自分の殻をやぶって積極的に声をかけられるようになってきました。
【3年の部屋】 2014-09-12 16:39 up!
2年・3年・4年 サンガつながり隊
ボールをつかったトレーニングでは苦手な子も得意な子もワイワイ楽しく行うことができました。少しうまくなったかな。
【3年の部屋】 2014-09-12 16:39 up!
2年・3年・4年 サンガつながり隊
最後は全員で手をつなぎひとつのグループになって終わりのはずなのに・・・
全員でぐるぐると回り続けていました。ずっと笑いながら・・・(笑)
【3年の部屋】 2014-09-12 16:38 up!