|  | 最新更新日:2020/03/25 | 
| 本日: 昨日:0 総数:144775 | 
| 長期宿泊学習3日目Part4
 午前の伐採体験を終えて,ゼミナールハウスに戻ってきました。 しっかり動いた後の昼食です。さぞかし,もりもりと食べたことでしょう。    宿泊学習3日目Part3
 合併記念の森での活動その2です。 切り倒された間伐材を子どもたちが適度な大きさに切る体験をしています。 最近の子どもたちはのこぎりを使う体験がほとんどありません。街中の子たちは皆無に等しいです。多くの子が,のこぎりの使い方に苦労をしているのではないでしょうか。    宿泊学習3日目Part2
 午前中の活動が開始しました。合併記念の森へ行き,間伐材の伐採見学と体験です。 これらの写真は,杉の間伐材を切り倒す場面の見学です。遠くからではありますが,結構迫力があります。    宿泊学習3日目Part1
 3日目の朝を迎えました。今朝の朝食です。 そろそろ家庭の味が恋しくなりだした子が,きっと,いるでしょうね。   宿泊学習2日目Part7
 京北民話の語り部の方々による京北の昔語りを読んでいただきました。 「京北の五本松」「愛宕山のご利益」「八つ頭の大鹿退治」の三つでした。 地元の話をどのように受け止めたでしょうね。   長期宿泊学習2日目Part6  今日はここまでで止めます。続きはまた明日に。 長期宿泊学習2日目Part5
 午後の活動,京北トレイルコースのハイキングです。 天気予報が良い方に少し外れて,時折ぱらぱらと小雨はあったものの,しっかりと予定のコースを踏破できました。”暑くもなく雨に打たれることもなく”何と運のよいことでしょう。   長期宿泊学習2日目Part4   朴葉ごはん,根菜汁,ヨモギ団子です。さて,味や食感は如何に。自分たちが作ったからおいしいはずなのですが…。 長期宿泊学習2日目Part3  さてさて,うまくいったでしょうか。子どもたちが帰ってきたらお聞きください。 長期宿泊学習2日目Part2
 朝食の時間です。   |  |