〜弁当の日〜
今日は「弁当の日」ということで,材料を切ったり,おかずをつめたりするなど学年に合っためあてをもって取り組んでいただきました。お昼になると,子どもたちが嬉しそうにお弁当箱を開けながら「卵焼き作ったよ!」「おにぎりを自分で作った!」と頑張ったことを話していました。ご協力いただき,ありがとうございました。
【1年】 2014-11-15 17:32 up!
頑張ったよ 学習発表会!
一年生にとって初めての学習発表会。緊張していたようですが,子どもたちは力いっぱい頑張っていました。やりきったあとの笑顔がキラキラ輝いていたので,とても嬉しく思いました。ご協力・ご支援いただき,本当にありがとうございました。
【1年】 2014-11-15 17:31 up!
空き缶・ペットボトル回収
いつも空き缶・ペットボトル回収にご協力いただきありがとうございます。
11月の空き缶・ペットボトルの整理をして,大きな袋にいれました。8つの袋が,いっぱいになりました。
【6年】 2014-11-15 17:31 up!
学習発表会
11月15日(土),やはり寒い一日でした。
子どもたちが楽しみにしていた学習発表会が終わりました。早くから,たくさんの方に観に来ていただき,子どもたちも一生懸命発表することができました。本当にありがとうございました。
【学校や地域の様子】 2014-11-15 15:50 up!
学習発表会リハーサル
今日は,学習発表会のリハーサルでした。
明日は本番です。最高学年として力一杯がんばります。ご声援よろしくお願いします。
【6年】 2014-11-14 17:58 up!
リハーサル
11月14日(金),今朝の京北は氷点下のところもありました。身の引き締まるような寒い朝でした。
今日は,学習発表会のリハーサル。子どもたちは本番を意識してしっかり取り組んでいました。どの子も明日をとっても楽しみにしているようです。たくさんの方のご来校をお待ちしております。暖かくしてお越しください。
【学校や地域の様子】 2014-11-14 12:31 up!
就学時健康診断
11月13日(木),急に冷え込んできました。
今日は,就学時健康診断を行いました。来年度入学の子どもたちが,おうちの方と一緒に学校に来ていろいろな検診を受けました。写真は,就学前の子育て講座の様子です。お忙しいところご来校いただきありがとうございました。入学されるのを楽しみにしています。
【学校や地域の様子】 2014-11-13 17:29 up!
理科「わたしたちの理科室」
理科室を安全に使うためには,理科室がどんなところなのかを知る必要があります。
4年生もこれから,理科室で実験をすることが増えてきます。今日は,理科室にはどんな器具や道具があるのかを調べました。
【4年】 2014-11-13 16:58 up!
重さ
算数科で「重さ」について学習しています。
はかりを使い,1目盛りが表すの重さに気を付けながら
いろいろな物の重さを量りました。
【3年】 2014-11-13 16:53 up!
穴溝見学
4年生の社会見学で京北下町にある「穴溝」の見学に行ってきました。実際に見学したり,地域の方のお話を聞いたりして,穴溝は田んぼに水を引くために作られたこと,そのためには固い地層を機械も使わずに何十メートルも掘らなければならなかったことなどがよくわかりました。見学を通して昔の人たちの思いや大変な苦労も知ることができました。
【ひかり学級】 2014-11-13 16:48 up!