![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:1 総数:224078 |
シャボン液づくり![]() ![]() ![]() 植物をそだてよう![]() ![]() 種から育ててきたヒマワリとホウセンカは大きく成長し, 花を咲かせました。 その様子を観察ノートにかきました。 ヒマワリの葉を見て,「手の2倍はあるな。」と驚いていました。 周山城址・慈眼寺見学![]() ![]() ![]() 朝会(ほっとデー)
7月14日(月),7月も折り返しとなりました。
今日の朝会は,まず,大野先生のお話(ほっとデー)です。マスターズ陸上で活躍されている方のお話をから,友達と頑張ることの大切さを学びました。 続いて,高林先生からお友達を大切にした呼び方についてのお話がありました。 最後は,計算大会と6日に行われた陸上競技会で頑張ったお友達の表彰をしました。 今週も元気に楽しく過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() 灯ろうの絵![]() にじみ遊びをして作った画面に目をつけて顔にしました。 今日は1人での学習だったので友達と自分の写真に「これどうかな?」話しかけたり,「がんばろう!」と声をかけながら楽しく作品を作り上げました。 ジョイントサマーコンサートに向けて![]() ![]() 20日(日)に行われるジョイントサマーコンサートに向けて,「コナンのテーマ」と「ディズニー・メドレー」を練習しました。素敵な演奏ができるようにと,子どもたちも一生懸命です。 次回の練習は,7月19日(土)9:30〜です。衣装を忘れないように持って来ましょう。 ペア学年遊び![]() ![]() 蒸し暑い一日
7月11日(金)。週末です。朝から蒸し暑い一日となりました。
写真は5校時の2年生と3年生の授業の様子です。子どもたちは暑さに負けず頑張っています。 ![]() ![]() ゆでたまごを作りました
家庭科の時間にゆで卵を作りました。鍋に卵をそっと入れてかぶるくらいの水を入れ…と,教科書に書いてあるとおりに慎重に活動している子ども達でした。
![]() ![]() おおきな かぶ
今日,国語の時間に「おおきなかぶ」の劇の発表しました。
緊張したようですが,お面をかぶり,役になりきって発表していました。 ![]() |
|