京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up45
昨日:81
総数:514736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成

解散式

画像1
順調にバスが進み,予定より早く学校に到着しました。解散式では,それぞれが凛とした表情で臨んでいました。学んだことはこれからの生活にきっと生きることでしょう。

退所式

画像1
退所式になりました。若狭で学んだことを思い起しています。
これから学校へ帰ります。

若狭塗り箸,作成中

画像1画像2
若狭塗り箸を磨いています。よく磨くときれいな貝殻がでてきます。出来上がりが楽しみです。

最終日の朝の集いです

画像1
いよいよ長期宿泊学習の最終日となりました。若狭ともおわかれです。今日も一日がんばります。

キャンドルファイヤー

画像1
キャンドルファイヤーは,厳粛な雰囲気ではじまりましたが,とても楽しいキャンドルファイヤーになりました。

カッターボートを漕ぎました

画像1
カッターボートを漕ぎました。力を合わせ心を合わせて漕ぎました。

朝の集いです

画像1画像2
朝の集いが終わり,朝食です。今日はカッターがあります。楽しみです。
熱を出す子どももなく,元気です。

係り会やキャンドルファイヤーの練習をしました

画像1画像2
入浴を済ませた後は,係り会をしました。振り返りの日記を書いた後,家へのハガキ書きです。気持ちをこめようと一生懸命書いていました。その後は,キャンドルファイヤーの練習をしました。

おやつタイム

画像1
午後の活動が終わり,おやつのアイスクリームを食べています。集合も早くなってきました

昼食です

画像1
画像2
昼食は中華丼でした。それ以外にも,揚げギョウザ,中華スープ,サラダ,りんごホタテとブロッコリーのマヨネーズあえ,カボチャの煮つけなどがありました。とてもおいしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp