京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:46
総数:588311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

児童朝会

環境委員会からは,環境月間にちなんで休み時間の取組紹介がありました。
画像1画像2

児童朝会

園芸委員会より,育てている花の名前あてクイズがあり,難しかったです。
画像1画像2

児童朝会

図書委員会より,6月読書月間に多くの本を借りたクラスの表彰がありました。
画像1画像2

児童朝会

きもちのいい元気なあいさつについて全校で考え,みんなで実践していきます。
画像1画像2

児童朝会

本部委員より,あいさつ運動を広げようと寸劇と共にアピールをしました。
画像1画像2

児童朝会

高学年の下のパートの歌声が,美しく体育館に響き渡っていましたね。
画像1画像2

児童朝会(6/20)

「歌よありがとう」の歌声で,6月の児童朝会が始まりました。
画像1画像2

朝の水やり

雨水タンクからの水をペットボトルじょうろに詰めて,エコな取組もしています。
画像1画像2

朝の水やり

1年生はアサガオ,2年生はプチトマトを育てながら,植物に話しかけています。
画像1画像2

朝の水やり(6/19)

一人一鉢栽培の植物に,毎朝やさしく水やりをしながら成長を観察しています。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 学芸会
12/3 4年扇子作り
12/4 町別児童会・引き渡し訓練
PTA
11/29 人権街頭啓発
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp