![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:51 総数:587937 |
体育館でリハーサル その2![]() ![]() ![]() リコーダーと歌、そしてバンブーダンス。 音楽に合わせて、がんばってます。 本番も皆さん、がんばりましょう! 楽しみにしています!! 体育館でリハーサル その1
体育館では、リハーサルが行われました。
吉田児童館学童クラブの踊り、四錦の夏まつり実行委員会の子どもたちと民生児童委員の皆さんとの手話コーラスです。 ![]() ![]() ![]() 夏まつり準備 その4
テントも完成です。
遊具にのぼらないように、網も張りました。 ![]() ![]() ![]() 夏まつり準備 その3![]() ![]() ![]() おもに男性の力でやぐらが完成しました。 紅白の布を巻くのは、女性も手伝いました。 夏まつり準備 その2
まず最初は、ちょうちんをロープにつける作業とやぐらの組み立てです。
そして、テントの設営もあります。 本校の教員も朝から数名が手伝いに来てくれていて、「かっこいいしきん」Tシャツを着ています。 ![]() ![]() ![]() 夏まつり準備 その1
9時から、夏まつりの準備が始まりました。
PTAはじめ、地域の皆さんもたくさん集まられました。 始めに会長、事務局長の挨拶、そして、準備の説明がありました。 快晴のなか、いよいよ始まります。 ![]() ![]() ![]() 準備万端
午前中のうちに、やぐらもテントもたくさんの方の協力のもと、立派に立ち上がりました。後はお店がオープンし、楽しいゲームコーナーなどができるといよいよ本番ですね。準備はできているので、後はたくさんの人に喜んでくださるのを、今から楽しみにしています。ぜひ、お越しください。
![]() ![]() ![]() 夏まつりの準備
今日の夏まつりに向けて、朝9時からたくさんのPTA,地域の皆さんが集まりました。夏まつり実行委員会のみなさんが中心となって、櫓やテントが立てられました。朝から皆さんありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 夏休みの水やりもばっちり☆![]() 早速当番の子どもたちが,野菜の水やりと観察に来ました。 キュウリが立派になっていたので収穫もしました。 この1か月で,どのくらい野菜が成長するのか楽しみですね。 ラジオ体操 2日目![]() 今日も、朝から快晴。曇ひとつありません。 7時15分から始まりますが、もう暑いです。 たくさんの子どもたちが早起きして集まっています。 えらいなあと感心します。 地域の方もたくさん来られています。 今日は、「吉田区民夏まつり」があります。 皆さんにとっても、長い一日の始まりです。 どうぞ、お体に気をつけてください。 ![]() |
|