![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:66 総数:587861 |
友だちのために…
3日(金)の1時間目になかよし運動会で育成学級の子どもたちにプレゼントするメダルを5年生が作りました。彼は当日もらう側でもありますが,「友だちのために…」ということで5年生と一緒にメダル作りに参加しました。
友だちのことを思い,丁寧に丸く紙を切ったり,ラミネートしたりして,とてもきれいなメダルを完成することができました! ![]() ![]() たのしい給食!
今,保健室に教育実習の先生が来ています。
2日(木)の給食は,3組の教室で教育実習の先生と吉川先生と円になって食べました。 自分で机をセッティングして,イスも全員分用意しました。 しっかり「いただきます。」と「ごちそうさま。」のあいさつも言うことができました。 短い一時でしたが,楽しい時間を過ごすことができました。 ![]() 秋の香りがします![]() ![]() ![]() 「もしや?!」 と思って、池の横の木を見ると・・・。 予想どおり、咲いていました。 金木犀の花。 写真は2階から撮りました。 2階からもよい香りがしていました。 4年生 区民運動会に向けて!
4年生が、運動場で「ハレヤでいこら!」の練習をしていました。
運動会が終わったのに・・・? いえいえ、今度の5日(日)に行われる「吉田区民運動会」に出演する練習をしていたのです。 また、4年生は、張り切って踊ってくれると思います。 ご期待ください! ![]() ![]() なかよし運動会全体事前交流会がありました!
今日,四錦の体育館でなかよし運動会の事前交流会がありました。
今回は本校を入れて11校も集まることができました。 また,育成学級のお友だちだけではなく,四錦のお友だちも一緒に交流しました。 1年生とは仲良く体操したり,2年生とはダンスを踊ったり,各学年と交流しました。 来週7日はいよいよなかよし運動会当日です! 児童代表挨拶もみんなの前で言う予定です。 元気いっぱい頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() なかよし運動会 事前交流会 5
最後は6年生です。
6年生は、さすがです。 体育館に入ってくるなり、満面の笑顔! そして、最初の挨拶も大きな声で、わかりやすく話しました。 『がんばれマラソン』の競技をペアで行うので、その顔合わせをしました。 みんな、優しい顔で、話していました。とっても素敵な笑顔です。 昨日から、ペアになる子の名前と顔を写真で覚えて、準備万端。 今日をとても楽しみにしていたということです。 ![]() ![]() ![]() なかよし運動会 事前交流会 4
次は2年生です。
応援の『エール交換』と『ともだち』のダンスを一緒にします。 1年生より、さらに、緊張気味の2年生。 エール交換では、練習してきたのに・・・。 でも『ともだち』のダンスは笑顔いっぱいに。 ![]() ![]() ![]() なかよし運動会 事前交流会 3
次は、1年生です。
初めに、自己紹介をしました。 そして、一緒に『おいもの体操』をしました。 ちょっぴり緊張気味でしたが、一緒に体操をすると、すぐに仲良しになって、 最後は、みんな笑顔で「7日に 待ってるよ〜」と手を振って終わりました。 ![]() ![]() ![]() なかよし運動会 事前交流会 2
3年生から5年生までの代表が、育成学級のお友達に挨拶しました。
当日は、競技での交流になります。 今日は、その練習はなかったので、挨拶だけしました。 「よろしくお願いします!」 ![]() ![]() ![]() なかよし運動会 事前交流会 1
今日は、7日(火)に行う左京南支部の『なかよし運動会』の事前交流会がありました。
左京南支部の育成学級のお友達が四錦小に集まって運動会をするのですが、当日は、四錦小の子どもたちも、学年ごとに競技や式に参加して交流します。今日は、そのための、事前交流会をしました。 初めに3年生から5年生までが、挨拶をするために体育館に集まりました。 育成学級のお友だちと向かい合わせに座りました。 『はじめのことば』の練習もばっちりでした! ![]() ![]() ![]() |
|