![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:145149 |
秋の遠足 低学年![]() ![]() 秋の遠足 高学年3
三宝院の素晴らしいお庭を見学した後は、いよいよお待ちかねのお弁当タイムです。みんな大喜びでいただいていました。そのあと一息ついて思い思いに楽しい時間を過ごしていました。
![]() ![]() ![]() 秋の遠足 高学年2
グループごとに楽しく醍醐寺を巡っていきました。紅葉の季節、桜の季節にまた行きたいなと思いました。
![]() ![]() ![]() 秋の遠足 高学年
素晴らしい秋晴れのもと、醍醐寺・三宝院・山科駅周辺に3年生から6年生で遠足に出かけました。子どもたちに尋ねてみると、山科・伏見方面に行ったことのある子がほとんどなく、京都発見の旅にその方面を選びました。静原とは違う駅周辺の様子、多くの家や団地の並ぶニュータウンをぬけ、お寺につくととてもさわやかで、縦割りのグループごとに問題を解きながら楽しくめぐることができました。
![]() ![]() ![]() 静原タイム 2![]() ![]() 静原タイム![]() ![]() ![]() 保健学習![]() 病気になる原因を考えるために、自分の考えを付箋に書き、意見の交流をしやすくして共同思考していました。話し合い活動の工夫をすると十分に考えて発言できるようになります。 今日の給食(木)![]() 4年 社会見学
4年生が大原消防出張所に行ってきました。この出張所では静原、大原、八瀬の地域を受け持っておられます。この場所からなら、非常時にすぐに駆けつけていただけそうです。3人の方がずっと丁寧に説明や案内をしてくださいました。4年生は最も多く社会見学に出かける学年です。それぞれの場所で働く方々がなぜその仕事を選ばれたかやその仕事にかける思いなどもインタビューしています。そんな人たちとの出会いを大切にしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 大原消防出張所![]() ![]() ![]() インタビューをさせていただき,署員の方のおっしゃった「命を守る」ことへの責任の重さとやりがいがあるとの言葉は本当に実感が込められており,教科書では得られない体験ができました。また,救急車や消防車も見学させていただき,それぞれの役割や使われ方の説明をしていただきました。改めて自分たちの安全について考えることのきっかけになったと思います。 |
|