![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587293 |
エコライフチャレンジ学習
5年生が、環境問題を考える「エコライフチャレンジ学習」をしました。ふだん当たり前に思っている中に、いろいろな無駄があったり、エネルギーをたくさん使って生活していたりすることに気付かされました。この学習は知ってからが大切で、これから家庭や学校で自分が何をできるかを考えて実践することに意味があります。家族ぐるみ、学校ぐるみでエコな生活にチャレンジです。
![]() ![]() ![]() 野菜を描いています
図工で野菜を描いています。野菜をじーっと見つめて,真剣に描いています。
今日は鉛筆で描きましたが,明日は和紙に墨で描きます。 ![]() 出町桝形商店街販売体験3−1(8)![]() ![]() ![]() 子ども達は,実際に販売することで,お店の工夫や苦労を体験することができました。 商店街の皆様には,大変お世話になり,本当にありがとうございました。 また,子ども達の保護者の皆様にも,たくさんお買い物に来ていただき,子ども達も張り切って,販売体験をすることができたようです。ご協力ありがとうございました。 出町桝形商店街販売体験3−1(7)![]() ![]() ![]() お店では,売るだけではなくて,お客さんに見てもらうために,商品をきれいに揃える仕事が大変だったという声も聞きました。 お買いものに来てくれたお家の人に,おすすめの商品を伝えている子もいました。 出町桝形商店街販売体験3−1(6)![]() ![]() ![]() でも,販売体験をして初めて,お客さんに売ることの大変さを子ども達は感じたようです。 販売体験8
2時間はあっという間に過ぎたようでした。「もっとしたかった。」「またしてみたいな。」など,とても楽しかったようでした。
本当に商店街の皆様には,丁寧に関わっていただき,また積極的にいろいろと教えていただきありがとうございました。子どもたちは,とても有意義な時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 販売体験7
自分の担当のお店がより盛り上がるために,周りの友だちよりも大きな声で呼び込もうとしたり,自分から進んで仕事を見つけたりととても積極的な姿がたくさん見られることができました。お客さんからも「活気があっていいねぇ。」とおほめいただきました。
![]() ![]() ![]() 販売体験6
お店からは,とても美味しそうな香りとともにお勧めを言ったり,多くのお客さんに来てもらえるように大きな声を出したり,子どもたちは店員さんとして真剣に売ろうとがんばっていました。
![]() ![]() ![]() 5分間走
持久走大会に向けて,5分間走に取り組んでいます。ペアの人が,「今○周目!」とか,「いいペースや!」とか「あごが上がってきたよ!がんばって!」など励まし合いながら,みんな自分と戦っています。
![]() 5年生、頑張りました!
今日は、就学時健康診断でした。
来年度の新1年生が、初めて学校に来る日です。 この日は、来年度の6年生、つまり現5年生がお手伝いをします。 来た人から順番に教室をまわっていきます。どんな子かなぁ?と楽しみに、ちょっぴり緊張気味で待っていた5年生。 しっかりとお兄さん、お姉さんになって、教室をまわっていました。また、教室でも、お手伝いをする係りの子は、丁寧に対応していました。その姿は、とてもほほえましく、どの子も優しさが溢れていました。 この子たちが入学するときは、最高学年として迎えるのです。 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|