![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:17 総数:258144 |
園外保育で大文字山に行ってきました。![]() ![]() ![]() 山の地図を身につけて,先生の「頑張って登るぞ!!」の掛け声に「エイエイオー!!」っと元気いっぱいの子どもたちです。 長い長い階段を上って…上り坂を登って… 「もう疲れたなぁ」といいながらも,子どもたちは頑張って登っていました。 時々,「あ!!どんぐり!」「葉っぱ,きれいやで」など秋の雰囲気も感じていました。 大の文字の部分にとうちゃくすると,目の前に広がる景色に「わぁ!」と目を輝かせていました。 家から持ってきたおにぎりを食べて,パワー補充完了!食後は探検をして遊びました。 とても楽しかったです。 大きな山だったのですが,力いっぱい頑張って登った経験は子どもたちにとって大きな自信になったと思います。 さつまいもパーティーをしました!!![]() ![]() ![]() さつまいもパーティーをしました。 包丁をつかってクッキングです。ドキドキしながら包丁を持って… 力をこめて…トン・トンと切りました。 切ったさつまいもはホットプレートにのせて焼いていきます。 保育室に漂うさつまいものいい匂い…。 「いいにおいやなぁ!」「たべたいな…」「できた?」「もう食べられる?」 と,自分でつくったさつまいもの料理をとても楽しみにしていました。 お弁当と一緒にさつまいもを食べると… 「おいしー!!」「あまいなぁ」「おかわりある?」 と良い笑顔。 さつまいもを収穫したり,自分で料理したり,一つ一つの経験が 子どもの”これ知ってる!”と思えたり,”やったことある!”という自信につながっていくと嬉しいです。 親と子の秋のつどい,楽しかったね![]() ![]() ![]() 何日もかけて,準備をしてくださった保護者の方や地域の方のご協力のお蔭で,いいお天気に恵まれ,盛大なお祭りとなりました。 遊戯室では,来年の幼稚園の120周年に向けて,サンサンバザーが開かれました。 たくさんのお客様に来ていただき,楽しいバザーとなりました。 子どもたちの笑顔もいっぱいで,本当に楽しいお祭りでした。保護者のみなさん,地域のみなさん本当にありがとうございました。 明日は親と子の秋の集いです![]() ![]() 幼稚園ウィークがはじまりました![]() ![]() 幼稚園大会がありました
今日は、第53回京都市立幼稚園大会でした。京都市立の16園の年長児が京都コンサートホールに集まり、いろいろな表現を発表しました。伏見板橋幼稚園の子どもたちは、3園の友達と一緒に、「まほうの国の子どもたち」の表現あそびをしました。自分たちの出番が近づいてくると、「なんか、緊張してきた!」と、ドキドキしている子どもたちでしたが、大きな舞台に出ると、目を輝かせ、はりきって、どんぐりやまほうの国の子どもたちになってあそびました。さくら組、ちゅうりっぷ組、たんぽぽ組の子どもたち、ゆり組さん、とても素敵だったよ!お家からの応援ありがとう!
お兄さん、お姉さんと遊んだよ!![]() ![]() ![]() いも掘りをしたよ!![]() ![]() ![]() 年長組さん,頑張ってね!![]() ![]() 友達と一緒に・・(3歳児)![]() ![]() |
|