![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:80 総数:311330 |
学習発表会![]() 発表する前から,他学年の友だちや担任の先生方からも,期待の声を寄せていただいていましたが,しっかりとそれに応えることができたかなと思います。みんな,お疲れさまでした! 4校合同クリーンキャンペーン2![]() ![]() ![]() 4校合同クリーンキャンペーン1![]() ![]() ![]() 同じ時間帯に,清掃活動を行い,みんなで地域を美しくする 気持ちを育てることができました。 学校運営協議会2![]() ![]() ![]() 学校運営協議会発足1![]() ![]() ![]() これからの池田小学校を地域で協力して支えていけるように, 心を一つにすることをみんな確認し合いました。 6年 6−1会![]() ![]() ![]() 最近,宿題を忘れてくる子が多く,どうすれば気持ちよく全員の宿題がそろうのかをみんなで意見を出して話し合いました。 学級会を終えると,「明日からこれをやって宿題を忘れず出すぞ」と意気込んでいる子もいました。 宿題をすることの良さも改めてみんなで考え,いい学級会となりました。 6年 美しい醍醐寺☆![]() ![]() ![]() 子ども達の作文の中にも「近くにこんなきれいな場所があるなんて知らなかった」「醍醐寺が地域にあることを誇りに思う」といった感想が書かれていました。 さて,一人ひとりの醍醐寺の絵はどんな仕上がりになるのか楽しみです。 平成26年度 学校教育方針
平成26年度 学校教育方針平成26年度 学校教育方針
1年 食育 まほうのたべかた![]() ![]() ![]() 好き嫌いがあるけどそのままにせず,がんばって食べられるように まほうの言葉を考えて食べられるように本をつくりました。 みんな一生懸命お話しを聞いて まほうの言葉を考えていました。 この日の給食は全員完食!!「ピカピカぺロリ賞や♪」と言うと 大喜びしていました。 続けられるように頑張りたいと思います。 嫌なことや苦手なことにも立ち向かい, 何でもがんばってチャレンジして,心も体も ぐんぐん成長していってくれること,とても楽しみです。 6年 調理実習 NO.2![]() ![]() ![]() 「自分達で作るとおいしい!!」と子ども達も自分達で作ったごはんに大満足の様子でした。 |
|