秋の訪れ
パンパスグラスとアメリカヤマゴボウをつぼに生けました。パンパスグラスは南アメリカ原産で,白くてやわらかい穂が印象的でした。子ども達も,その感触を楽しんでいました。
また,ススキとカクトラノオを花器に生けました。カクトラノオは,体育館前にたくさん咲いています。薄紫色がすがすがしい花です。学校に来られた際には,ぜひご覧ください。
【学校の様子】 2014-09-12 18:29 up!
2年 みんな遊び
1週間に何回かクラスの全員で遊ぶ取り組みをしています。今日は,おにごっこです。おにになると,赤白帽子を赤色にして追いかけます。日頃遊んだことのない友達ともふれあうことができ,新しい友達の輪が広がりそうです。
【2年のページ】 2014-09-12 18:28 up!
解散式
順調にバスが進み,予定より早く学校に到着しました。解散式では,それぞれが凛とした表情で臨んでいました。学んだことはこれからの生活にきっと生きることでしょう。
【5年のページ】 2014-09-12 17:01 up!
退所式
退所式になりました。若狭で学んだことを思い起しています。
これから学校へ帰ります。
【5年のページ】 2014-09-12 14:05 up!
若狭塗り箸,作成中
若狭塗り箸を磨いています。よく磨くときれいな貝殻がでてきます。出来上がりが楽しみです。
【5年のページ】 2014-09-12 10:33 up!
最終日の朝の集いです
いよいよ長期宿泊学習の最終日となりました。若狭ともおわかれです。今日も一日がんばります。
【5年のページ】 2014-09-12 09:22 up!
キャンドルファイヤー
キャンドルファイヤーは,厳粛な雰囲気ではじまりましたが,とても楽しいキャンドルファイヤーになりました。
【5年のページ】 2014-09-12 09:18 up!
カッターボートを漕ぎました
カッターボートを漕ぎました。力を合わせ心を合わせて漕ぎました。
【5年のページ】 2014-09-11 13:11 up!
朝の集いです
朝の集いが終わり,朝食です。今日はカッターがあります。楽しみです。
熱を出す子どももなく,元気です。
【5年のページ】 2014-09-11 10:17 up!
係り会やキャンドルファイヤーの練習をしました
入浴を済ませた後は,係り会をしました。振り返りの日記を書いた後,家へのハガキ書きです。気持ちをこめようと一生懸命書いていました。その後は,キャンドルファイヤーの練習をしました。
【5年のページ】 2014-09-11 10:12 up!