![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:56 総数:586437 |
隣の建物も着々と・・・朝ランニング 3日目
朝ランニング3日目です。
隣の建物が、全部姿を見せています。 朝から電気がついてたり、窓があいていたりと、早くから仕事されているのですね。 仕上げの段階にになりました。 これから、数十年は、運動場から見える景色というと、この景色なのですね。 子どもたちは、黙々と頑張っています。 ![]() ![]() ![]() PTAバレー交歓会 Xチーム
Xチームは、男子チームです。
お仕事の合間をぬって、毎週日曜に練習を積み重ねてこられました。 迫力満点です! 楽しく、声を掛け合ってプレーされていました。 お疲れ様でした! この後、閉会式がありました。 そして、2日にわたって行われた交歓会が無事に終わりました。 四錦の皆さん、本当にお世話になりありがとうございました。 そしてお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 左南PTAバレー交歓会 Aチーム
2日目はAチームです。
この日も、みなさんの熱いプレーに感動!でした。 最後まで、あきらめないで試合に向かっていく姿、ボールを追う姿。 本当に素晴らしい試合でした。 最後まで、ドキドキしながら応援しました。 ![]() ![]() ![]() 左南PTAバレー交歓会 2日目開会式
16日(日)2日目です。
この日も、朝早くから四錦の皆さんが集まられ準備をされました。 また、この日は開会式、閉会式とも四錦の当番で、司会や試合の諸注意なども四錦のメンバーがされました。 ![]() ![]() ![]() 左南PTAバレー交歓会 Bチーム
同じく土曜日。修学院第二小学校で左南支部のPTAバレーボール交歓会が行われました。今年は、四錦が当番校にあたっているので、朝早くから、PTAの係りの方が準備しに行ってくださっていました。
大接戦で、思わず応援の手にも汗が・・・。 写真は、修学院第二との試合です。 ![]() ![]() ![]() 土曜日はお茶会でした。 その2
お客さんの前でお点前を披露している裏でも、子どもたちは大活躍です。お菓子を配る、お茶を点てる、点てたお茶を運ぶなど、みんなで協力して進んでいきます。
![]() ![]() ![]() 土曜日は、お茶会でした
15日(土)は、サタデースクールのお茶会がありました。
部活動の茶道部の発表会でもあります。 年に何回か発表の場がありますが、ありがたいことです。 前回のよしだ学園の発表でもあっという間にお茶券が売り切れました。今回も、昨年より参加人数が増えているとのことです。 子どもの頃から、伝統文化に触れるという体験は、とても意義深いと思っています。ご指導いただく地域の先生方、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 販売体験3
日頃学習してきたことを使って,合計金額を計算したり,お釣りを計算したりと学習してきたことが生かせていることを実感していました。
![]() ![]() ![]() 販売体験2
丁寧にお店の方々に教えていただき,子どもたちも仕事のおもしろさや大変さを感じることができました。
![]() ![]() ![]() 販売体験1
先日,出町柳桝形商店街で販売体験をさせていただきました。
実際に店員として,お仕事をしました。初めは緊張して,思うように声も出ませんでしたが,徐々に活気づいていきました。 ![]() ![]() ![]() |
|