京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:26
総数:358842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

みさきの家☆9

浦山ラリーをしました。
グループで協力して,問題を解きながら進みます。
山の砦で鐘ならし挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆8

朝食を食べました。

今は,そうじをしています。
「来た時よりも美しく」をモットーにがんばっています。

この後,浦山ラリー,磯浜観察,キャンプファイヤーと続いていきます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆7

みさきの家2日目スタートです。

最初は朝の集いを明徳小と合同で行いました。
がんばって学校紹介を言うことができていました!
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆6

野外炊事

みんなで力を合わせて作ったすき焼き風煮です。
気持ちのいい海の風に吹かれ,おいしくいただきました!

画像1
画像2

みさきの家☆5

野外炊事

火の係がんばっています!
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆4

野外炊事

すき焼き風煮を作りました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆3

待ちに待った昼食です。
みんなおいしそうに食べています。

この後は,オリエンテーリングを聞いて,野外炊事をする予定です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆2

入所式

みさきの家の先生からお話を聞きました。
活動する際に気を付けることを聞いたので,しっかりと守って行動しようと思います!
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆1

出発式

2泊3日のめあてを確認して,いざみさきへ出発!!
画像1
画像2
画像3

明日からな・つ・や・す・み!!

画像1画像2
 今日は授業終了の日です。これまで,蚊とたたかいながら,草取りをがんばったので,2度目の小玉スイカが食べごろになりました。しばらくは全員が揃わないので,5時間目にスイカパーティをすることにしました。
 前回は色が薄かったので,ドキドキしながら切りました。ヤッターッ!!真っ赤です。よかったー。みんなで口いっぱいに頬張りました。
 明日からサマースクールにかがやき事業で世界遺産めぐり,プールにみさきの家と楽しいことが続きます。
 たくさんの思い出ができますように。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp