![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:40 総数:358816 |
クミクミックス
ダンボールを切り分けて,色んな形に組み合わせました。
「ロボットを作りたい!」など,イメージしたものを みんな一生懸命作っていました。 飛行場や家,ロボットなどいろんな作品が出来あがりましたね!! ![]() ![]() 後期始業式 10月6日(月)
台風18号の影響で3時間目からの登校となりました。
集団登校して,すぐに体育館に集まり,後期始業式を行いました。 平成26年度の折り返し点です。 ![]() ![]() ふれあい土曜塾 読み聞かせ
10月4日(土)土曜学習とふれあい土曜塾『読み聞かせ』がありました。
読み聞かせは1〜3年生対象で,地域女性会の方にしていただきました。 大型絵本の読み聞かせや,むかしむかしの話などに子どもたちは,とっても聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() 前期 終業式でした![]() 通知票について 校長先生からお話を聞きました。 前期のがんばりがいろいろな項目に表れていること 担任の先生からのいろいろな思いが 含まれていること などを話していただきました。 お家の人と一緒に見て,また後期からがんばってほしいと思います。 前期が終わります。![]() 校庭の桜の葉は,少しずつ色づいてきました。本格的な秋の到来です。スポーツの秋・読書の秋・食欲の秋とたくさんの秋を楽しみましょう。 4年生 自転車教室![]() ![]() 今日は,伏見警察署と伏見地域安全交通活動推進委員会の方々に協力をしていただいて自転車教室が行われました。 ヘルメットをかぶって,一人一人が自転車に乗る体験をしながら真剣に取り組んでいました。ここで学んだことを日頃の生活でしっかり活用して安全な生活をしてほしいと思います。 「あずき」の紙芝居のはじまり はじまり!![]() 後期は,何にチャレンジしようかな? 環境学習
19日(金)に環境学習がありました。
電気を暗くした時に,LEDが光ったのを見て 「きれい!」「わあ,光った!」 などみんな嬉しそうに話していましたね。 また音楽ブロックやスイッチブロックなど, いろんなブロックを組み合わせて実験もしました。 今日のお話を聞いて,節電の大切さが分かったと思います。 これからも自分たちでできることを考えて, 節電をしていきましょう!! ![]() ![]() ![]() ★2年 ふれあい週間がありました★![]() ![]() ![]() 子どもたちは,興味津々!!えさをやったり,やさしく撫でてあげたりと,うさぎとの交流を楽しんでいました。 企画してくれた飼育委員さん、どうもありがとうございました。 ★2年 国語科〜あったらいいなこんなもの〜★![]() ![]() ![]() 今回は,学習の総まとめとしてクラスで,発表会をしました。 一人ひとりが一生懸命考えた「あったらいいな…」と思うものを,みんなの前で発表していきます。発表会は緊張したようですが,みな自分の考えを堂々と述べることができていました。また,質問タイムでは,発表を受けての感想や質問などをすることができていました。 |
|