京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up2
昨日:59
総数:312738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 「運動会がんばった会」の実行★

画像1
画像2
画像3
学級会で計画していた「運動会がんばった会」を実行しました。

話し合いの結果「リレー」と「ラケットベース」をすることになり,それぞれの活動の実行委員が中心となり,チーム分けと準備をおこないました。

当日は,みんな笑顔で楽しむことができ,最後に議長が「楽しめた人?」と質問すると全員の手が挙がりました。

自分達の力でクラスをもっともっと楽しくしてくれそうだと感じました。

6年 「運動会がんばった会」の計画☆

画像1
画像2
画像3
すばらしい運動会をおこなったみんなのがんばりをお祝いするために,クラスで学級会をおこない,「運動会がんばった会」の計画をおこないました。

今年も議長団がしっかりと司会進行をし,一人ひとりがしっかり意見を言いあって話し合いが進みました。

6年 理科の学習「葉ででんぷんは作られるの?」

画像1
画像2
画像3
6年生では,育てているジャガイモの葉っぱを使って,葉に日光が当たると「でんぷん」が作られるのかを実験で確かめました。

アルコールで葉の色素を抜き,それぞれの葉にヨウ素液をかけてみると・・・


やっぱり!!
日光に当てた葉は青紫に変化することが分かり,でんぷんが作られているんだと知ることができました。

楽しい水泳学習

画像1
画像2
画像3
1年生・2年生に続いて、3年生も今年度初めての水泳学習が始まりました。しっかりと準備運動をした後、プールに入る約束を確認しました。
水に入ると「わー!」「冷たい〜」「気持ちいい」などの完成がプールに響きました。
今週は水位が低いので水遊びが中心ですが、次回からは本格的な水泳指導が始まります。
6月16日からは、水位を学年に合わせて上下させることになっています。
4年生から上の学年もいよいよ水泳学習が始まります。

3年 花育活動

いい感じです♪ パート2
画像1

3年 花育活動

いい感じです♪
画像1
画像2
画像3

3年 花育活動

選んだ花を短く切ってスポンジにさしてアレンジメント!
画像1
画像2
画像3

3年 花育活動

たくさんの花の中からお気に入りを選びました。
画像1
画像2
画像3

3年 花育活動

画像1
画像2
画像3
ペットボトルの飾り付け
みんな思い思いの飾り付けを行いました。

3年 花育活動

画像1
画像2
次は紙芝居を聞きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/8 IUメトロマッチ(池田小)
11/9 PTAコーラス(春日野小)
11/10 1−1 食育
11/13 学習発表会の準備 1−2 食育
11/14 学習発表会  安全の日
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp