京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up89
昨日:94
総数:513936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

後期認証式

今朝は、暖かい朝を迎えました。昼間も穏やかな天気です。

5時間目に後期認証式を行いました。新生徒会本部役員や評議委員をはじめとする学級委員の皆さんに認証書を渡しました。認証された本部役員、学級委員は、自分の責務をきちんと果たすのと同時に一人一人が輝く活動を行ってください。委員ではない生徒の皆さんは、委員をしっかり支えてください。くれぐれも、「2階へのはしごをおろす」ことのないようにしてください。よりよい大宅中学校になるよう活躍してくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

学校改善計画

今朝も気温が下がり、肌寒さを感じましたが、昼間は暖かく心地よい天気です。この時期の特徴ですが、朝晩と昼間の気温が大きいです。

生徒会本部が、中心となって取り組んでいる「学校改善計画」ですが、新生徒会本部が発足したのを機に現在の取組状況を掲示物にして張り出されています。「昇降口前や中庭でタイルがはがれていて危険である。」「校内での安全に対しての意識が低い。」「小学生や地域との関わりを深くする。」などの課題に対して解決策が書かれています。全校生徒の意識を高め、解決に向けて力を合わせてください。また、費用がかかることも考えられますので予算については検討中です。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 試合結果

11月(霜月)がスタートしました。季節は、晩秋へと歩を進めます。今朝は、暦どおり肌寒い朝でした。また、「秋の日はつるべ落とし」と言われるように日暮れも早くなり今日からクラブ活動の完全下校が午後5時になります。

11月10日(月)に学校預り金の銀行口座引き落としを行います。恐れ入りますが、口座残高の確認をお願いいたします。引き落とし額は、以下の通りです。
・1年生 6000円(修学旅行積立)
・2年生 5000円(修学旅行積立)
・3年生 3000円(卒業対策費積立、最終回)

3連休に行われた秋季新人大会の各クラブ試合結果をお知らせします。

(男子バスケットボール)準々決勝
・大宅中 52−72 藤森中
※健闘しましたが、惜敗しました。しかし、ベスト8入賞という立派な成績でした。今後に期待です。

(サッカー)
・決勝トーナメント1回戦 大宅中 3−1 付属桃山中
・2回戦 大宅中 1−5 京都朝鮮中
※1回戦は、快勝でした。2回戦は、強豪校相手に懸命にボールを追いかけましたが、惜敗しました。しかし、今後楽しみな試合運びでした。

(女子バレーボール)
・決勝トーナメント1回戦 大宅中 2−0 岡崎中
・2回戦 大宅中 0−2 北野中
※1回戦を快勝し、2回戦は、接戦の末惜敗しました。試合を振り返って反省する中で課題を見つけ、課題克服に向けてチームが一丸になってください。

(バドミントン部)全市大会
・団体戦 1回戦 大宅中 2−1 大淀中
     準々決勝 大宅中 1−2 嵯峨中
・個人戦 シングルス、ダブルスとも上位入賞はできませんでした。
※団体戦は、準々決勝で惜敗しましたが、堂々のベスト8入賞です。

(剣道部)
・団体戦 1回戦 大宅中 2−0 洛北付属中
     2回戦 大宅中 2−3 修学院中
・個人戦フリーの部 2年生 Iくん、Hiくん 2回戦惜敗
          2年生 Kくん 3回戦惜敗
・個人戦1年の部 Huくん 準優勝
※個人戦1年の部で見事、準優勝を飾りました。おめでとうございます。団体戦は2回戦でもう一歩のところで惜敗しました。 
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/6 5限 新生徒会本部役員・後期学級委員 認証式
評議・各種委員会
11/7 6限 2年生チャレンジ体験事前指導
委員会報告
11/10 2年 チャレンジ体験
12月分 給食申込〆切
学校預り金 銀行口座引き落とし
11/11 2年 チャレンジ体験
11/12 2年 チャレンジ体験
スクールカウンセラー来校

学校だより

学校評価

学校納入金のお知らせ

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校紹介

京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp