![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:48 総数:324037 |
10月23日 5年理科
流れる水のはたらきについて実験をしました。総合遊具の横に山を作り,水道の水を流して川を作りました。流れの速いところやゆっくりなところではどのようになっているかを調べました。
![]() ![]() ![]() 10月23日 1年体育![]() ![]() 10月22日 業間マラソン
日ごとに秋らしくなってきました。業間マラソンにとっては走りやすい天候となり,子どもたちはがんばって走っています。
![]() ![]() 10月22日 かしの木読み聞かせ
今日はみどり学級,4,5,6年の子どもたちに読み聞かせをしていただきました。英語での読み聞かせを子どもたちは興味をもって聞いていました。かしの木の皆様,いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 10月22日 5年体育
幅跳びの学習をしています。助走と踏切を意識してより遠くへ跳べるように工夫しました。
![]() ![]() ![]() 10月22日 6年部活体験最終日
今日が上京中学校での部活体験最終日となりました。今日はテニス,吹奏楽,卓球部の活動を体験しました。部活体験を通して多くの子どもたちが早く中学校へ行って部活をしたいという気持ちを持ったようです。上京中学校の皆さんありがとうございました。
![]() ![]() 上京支部育成学級合同運動会![]() ![]() ![]() もちろん,本校での運動会でも彼らは主役なのですが,育成学級合同運動会も,彼らの活躍がより引き出される,種目や時間の設定がされています。 また,開催校(今年度は翔鸞小)の児童との交流も楽しみです。 楽しく,温かく,ゆったりした時間を,保護者の方とも過ごすことができました。 来年は,仁和小での開催になります。 仁和小のみなさん,よろしくね。 10月21日 2年体育
鉄棒をしました。子どもたちは自分のめあてをもっていろいろな技に挑戦しました。逆上がりが苦手な子どもの中には逆上がりの練習を何回もしている子どももいました。
![]() ![]() 10月21日 6年食の指導
栄養職員と一緒に良い朝食について考えました。朝食をしっかり食べると,体が動く,頭がすっきりして集中できる等,良いことが沢山あることが子どもたちは分かりました。
![]() 10月21日 6年上京中学校部活体験2日目
2日目の部活体験は吹奏楽部,バレーボール部,美術部に参加しました。京極小学校出身の生徒に教えてもらう子どももいて,今日も楽しく部活の体験ができました。
![]() ![]() ![]() |
|