京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/23
本日:count up3
昨日:14
総数:253292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで行います。(土日除く)幼稚園の見学や説明も随時行っていますので、ぜひ、お気軽に幼稚園までお問い合わせください。途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。(長期休暇中も含む)                電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

3歳児 はな組 どんぐりで遊んでいるよ

画像1
画像2
画像3
 先日稲荷山に遠足に行きました。初めて電車に乗る遠足でした。どんぐりをいっぱい見つけてきました。
 お家に持って帰ってお家の方に見てもらった後,幼稚園に持ってきてくれました。
 砂でどんぐりスープやケーキをつくったり,部屋で転がして遊んだり,プラスチック容器に入れてスプーンでかき混ぜてジュースにしたり,いろいろな遊び方をして楽しみました。
 いっぱいどんぐりで遊んだ後は,みんなで片付けも頑張りました。
 子どもたちは,秋の自然を感じながら遊んでいます。

そら組さんと一緒におどったよ(年少児はなぐみ)

画像1画像2
運動会でそら組さん(年長児)が踊った『蒼き獅子』という踊りがお気に入りで,毎日踊っているはな組の子どもたちです。

お部屋で踊っていると,そら組さんが「一緒に踊ろう」と,自分の棒を持って遊びに来ました。
そら組さんのかっこいい踊りを見ながら,はな組の子どもたちもとても嬉しそうに繰り返し踊って楽しみました。

お弁当の時間が近づき,最後の1回を踊り終わると
「そらぐみさん,ありがとう」「またきてね」とはな組の子どもたちが言いました。
そら組さんも「また来るね!」と嬉しそうでした。

普段の遊びの中で,お兄さんお姉さんたちと同じように踊ってみたいと憧れる気持ち,手をつないで園外保育にでかけたり,一緒に遊んだりして親しみを感じている姿を大事にして,これからも幼稚園のいろいろな友達と遊ぶ嬉しさ楽しさを感じていきたいと思います。

平成26年度 前期 学校評価

 平成26年度 前期 学校評価を掲載いたしましたので,配布文書をクリックしてください。詳しくは右下→
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp