京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up2
昨日:23
総数:514202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成

2年 集会委員会よりクイズ

画像1画像2
読書タイムに集会委員会の子達が,クイズをしに来てくれました。○×クイズですが,楽しみながら,学校のことやルールを確認できるような内容でした。一番間違いが多かったのは,「校長先生と教頭先生の名前は同じである。」でした。意外な答えにみんな驚いていました。

2年 古典の日にむけて

画像1画像2
古典の日には,古典に親しむために,2年生は俳句の暗唱をします。そのために,家や学校で練習を重ねています。今回は,国語「お手紙」にも出てきた「かえる」に関係のある俳句をたくさん選びました。俳句を覚えることができてくると,大きな声で言えるようになってきました。

2年 国語 「お手紙 音読発表会」

画像1画像2
物語「お手紙」の音読発表会をしました。今回は,セリフや文の中に,どんな工夫や動きを入れようかということを考えながら,練習してきました。声の大きさや抑揚,間の開け方など,それぞれに工夫していました。友達の「いいな」と思ったところを発表しあいながら,進めました。

2年 生活科 「大根の収穫」

画像1
画像2
画像3
待ちに待った大根の収穫です。今まで,土に埋もれていた部分が見られるのは嬉しいみたいで,喜んで大根を抜いていました。教室に持ち帰ったあと,じっくり観察しました。思ったよりも根が長かったり,二つの大根が土の中で絡み合っていたりと,面白い発見も沢山あったようです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp