![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:32 総数:323158 |
11月3日は京極文化祭におこしやすぅ![]() ![]() Aさんは,「はりがねで,くねくね」 アルミ針金を,ニッパーやペンチ,手で曲げ,自分の思いを膨らませていきました。 Bさんは,「ゆめの世界,ゆめの家」 ペットボトルに,ふわふわ粘土を貼りつけていき,仲良しの家にしました。 両方とも,とっても素敵ですよ! 詳しくは,体育館で! 10月30日 1年学芸会練習
今週から体育館での学芸会練習が始まりました。体育館では教室より大きな声でせりふを言うことが大切です。初めての学芸会でしっかり声が出るように,子どもたちはがんばっています。ご家庭での励ましをよろしくお願いします。
![]() ![]() 10月30日 歯科検診
歯科検診を行いました。結果につきましては全員にお便りを配布しました。治療等の必要な方はできるだけ早く受診をお願いします。
毎日,給食後に歯磨きをしています。ご家庭でも,朝晩の歯磨きをお願いします。 ![]() 10月31日 5年外国語活動
アルファベットについて学習しました。アルファベットカルタとりゲームでは少々白熱しましたが,楽しく活動しました。その次に身の回りにあるアルファベット探しをしました。子どもたちの来ている服にはたくさんのアルファベットがあることに気付きました。
![]() ![]() ![]() 10月31日 2年おいもクッキング
先日収穫したおいもをつかってクッキングを行いました。子どもの中にはとても慣れた手つきでクッキングをしている子どもがいました。グループで協力しておいしいおいも料理ができました。ご協力頂きました保護者の方々,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 4年 ゆめの家ができました![]() ![]() 6年生が作ってくれた台紙に工夫したところや作品のおもしろさを書き, 体育館に並べました。 「ここ,おもしろいね。」「こんな表し方もあるんだ。」と鑑賞しながら 友達と感想を言い合っていました。 図工展は11月3日,4日です。ぜひご覧になってください。 |
|