![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:2 総数:224175 |
ユンノリ![]() ![]() 「ユンノリ」とは,日本の「すごろく」のようなものです。 ルールを確認した後グループに分かれて「ユンノリ」をしました。 エコライフチャレンジ
特定非営利活動法人気候ネットワークの方にきていただき,エコライフについて学習しました。夏休みに行ったエコライフについて振り返り,取り組めたこと,あまり取り組めなかったことについて,付箋に書きこみ,班ごとにまとめて発表しました。
普段の生活でちょっと気をつけたら,エコにつながることがわかりました。 ![]() ![]() ![]() 調べ学習![]() 図書室では,6年生が,総合的な学習の時間に調べ学習をしています。リサイクルに関することについて,自分でテーマを決めて取り組んでいます。進んで学ぶことってすばらしいですね 「ゆかいなパズル」
図画工作で「ゆかいなパズル」の学習を始めました。板に絵をかき,電動糸のこぎりで切り取ってパズルを作ります。今日は下絵をかきました。どんなパズルができあがるか,楽しみです。
![]() 秋になって![]() ![]() ![]() 大根の観察![]() ![]() 学習のまとめ![]() 前期もあと2週間となりました。子どもたちは,学習のまとめに取り組んでいます。今が,何をするにもいい気候かもしれません。体調管理に気をつけて充実した学校生活を送ってほしいです。 2年「親子活動」〜カボチャを使ってのおやつ作り〜
生活科の学習で育てたカボチャを使って,パンプキンホットケーキを作りました。果物などをトッピングしてできたおいしいおやつを親子で楽しんで食べることができました。
![]() ![]() 商店のはたらき 社会見学![]() ![]() 今回は,学校近くのス―パーにお客さんが集まるヒミツについて調べに行きました。 店長さんの案内でお店の中を案内していただきました。 普段は入ることのできないバックヤードまで入れていただくことができ,子どもたちは興味津々でした。 お店の従業員の方やお店に来られているお客さんにインタビューをしてたくさんのヒミツを知ることができました。 今回見学して分かったことをこれからの学習でまとめていきます。 おはようマラソン![]() ![]() |
|