京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:224223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

よりよい授業を目指して

画像1
 8月21日(木),毎日暑いです。
 今日は,午前中は大学の先生を講師にお招きして研修をしました。午後は,科学センターでの研修です。これからも,よりよい授業を目指して努力していきます。

図書室開館

 8月19日(火),朝から暑い一日です。
 今日は,図書館開館日。子どもたちは夏休みも読書に励んでいます。これからも素敵な本とたくさん出会ってくださいね。
画像1画像2画像3

週明け

画像1
 8月18日(月),週明け。昨日まで降り続いた雨はやみました。
 台風,そして大雨で多くの方が被害にあわれました。心よりお見舞い申し上げます。
 今日も大気の状態が不安定になっているようです。みなさま,十分ご注意ください。
 

ご注意ください

 8月10日(日),台風の影響で京北でも雨脚が強まってきました。
 9時30分現在,京都府南部に「大雨・洪水・暴風警報」が発令されています。学校では,昨夜から校長,教頭が学校に待機しております。
 皆様,気象情報に十分ご注意ください。
画像1
画像2

京北地域小中一貫教育 夏季研修会

 8月8日(金),台風の行方が気になります。
 今日は一日,「京北地域小中一貫教育 夏季研修会」です。午前中はフィールドワークを中心に,周山の歴史などを学びました。初めて知ることが多く,興味深く研修しました。
画像1画像2画像3

砂川小学校との交流会

京北三小学校と砂川小学校の交流会に参加しました。
砂川小学校の近くにある警察学校の見学では,指紋採集の実習や警察で使われている車両の紹介もしていただきました。
砂川小学校では,自己紹介ゲームから3人4脚・4人5脚競走,そして,ドッジボール大会と短い時間でしたが,楽しい時間を過ごすことができました。
砂川小学校のみなさん,警察学校のみなさん,どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

砂川地域との交流会

画像1
画像2
砂川地域との交流会で,京都府警察学校へ見学に行きました。
お話を聞いたり敬礼の練習をしたりしたあと,
専門の道具を使って,自分の指紋を取っています。

砂川小学校のみなさんと警察学校へ

画像1
画像2
画像3
 砂川小学校のみなさんと警察学校へ行って見学したあと,砂川小学校で交流をしました。10月には砂川小学校のみなさんと京北第一小学校で交流します。楽しみです。

砂川地域との交流会

 8月7日(木),朝から蒸し暑いです。
 今日は,砂川地域との交流会。4・5・6年生のお友達が出発しました。午前中は,警察学校での体験学習,午後は砂川小学校のお友達との交流です。どんな活動になるか楽しみです。
画像1
画像2

夏休みの間に

画像1
画像2
畑のトウモロコシの実が大きくなっていました。おうちでおいしく食べて,夏休みの後半も元気に過ごしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/23 育成学級交流学習(本校) 6年時代祭り見学予備日 フッ化物洗口 午後金曜校時
10/24 大文字駅伝支部予選会 午後木曜校時
10/25 京北子どもフェスタ
10/27 安全の日 読書週間 5・6年京都ジュニア検定 クラブ
10/28 大文字駅伝予選会予備日
10/29 5・6年科学センター学習

学校だより

学校評価

図書便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp